2月16日㈮の行程(後編)南阿蘇鉄道に乗った令和6年(2024年)2月16日(金)旅名人の九州満喫きっぷを使用し南阿蘇鉄道に乗車、終点の高森に来ました。*コチラの続き 『2月16日㈮の行程(前編)熊本の朝 』令和6年(2024年)2月16日㈮九州の旅3日目の朝は曇り空、熊本市中心街にあるホテルをチェックアウトし昨年も訪れた熊本城へ向かいます。前回と同じく有料エリア…ameblo.jp 南阿蘇鉄道の鉄印を購入高森を訪れるのは三年ぶり、今回の滞在時間は1時間 『令和3年7月上旬の不要不急 ⑩ 高森を歩く(前編)』7月8日(木)鉄印記帳のため訪れた南阿蘇鉄道高森駅高森駅ホームから見た南阿蘇鉄道の車両基地の先「盲腸線」の線路の果て、線路終端部は周囲を私有地(らしき)土地に…ameblo.jp 『令和3年7月上旬の不要不急 ⑪ 高森を歩く(後編)』7月8日(木)鉄印記帳のため乗車した南阿蘇鉄道、終点の高森駅1.2㎞、旧国鉄高森線の未成線区間である高森トンネルを観光に転用した高森湧水トンネル公園に来ました…ameblo.jp高森1427発 の上りはワンピースサニー号トレイン派手な列車です。上り列車も観光客や団体で平日とは思えないほどの混雑派手な車内終点の立野に到着立野からは下り豊肥本線 宮地行き に乗車立野〜赤水では3段式スイッチバッグ阿蘇では10分以上停車駅の外に出て終点の宮地へ宮地駅舎宮地駅前のベーカリにてパンを購入、帰路の車内で食べました。宮地からは折り返しの肥後大津再び立野のスイッチバッグ終点の肥後大津で下車阿蘇くまもと空港行き 空港ライナーに乗車、運賃無料約15分で阿蘇くまもと空港に到着2023年3月23日に開業した新しいターミナルビル羽田行き のANAに搭乗定刻より9分遅れて羽田に到着横浜行き のリムジンバスにて帰路に
『2月16日㈮の行程(前編)熊本の朝 』令和6年(2024年)2月16日㈮九州の旅3日目の朝は曇り空、熊本市中心街にあるホテルをチェックアウトし昨年も訪れた熊本城へ向かいます。前回と同じく有料エリア…ameblo.jp
『令和3年7月上旬の不要不急 ⑩ 高森を歩く(前編)』7月8日(木)鉄印記帳のため訪れた南阿蘇鉄道高森駅高森駅ホームから見た南阿蘇鉄道の車両基地の先「盲腸線」の線路の果て、線路終端部は周囲を私有地(らしき)土地に…ameblo.jp
『令和3年7月上旬の不要不急 ⑪ 高森を歩く(後編)』7月8日(木)鉄印記帳のため乗車した南阿蘇鉄道、終点の高森駅1.2㎞、旧国鉄高森線の未成線区間である高森トンネルを観光に転用した高森湧水トンネル公園に来ました…ameblo.jp