令和5年(2023年)9月28日㈭

「AIRDOひがし北海道フリーパス」を使用する旅2日目は網走に来ました。夕暮れの網走駅前は強い雨が降っています。これでは外を歩けない。乗車列車の発車まで約1時間を駅待合室で過ごしました。

*この記事の続きです。

*AIRDOひがし北海道フリーパス 17,380円 

■効力「フリーエリアのJR線特急・普通列車の自由席が乗り降り自由」+「AIRDO機内販売の利用券1,000円分」 
 ■利用期間 2023年4月8日~10月3日  
 
■発売期間 2023年4月8日~9月30日(当日または翌日利用開始分のみ発売) 

 ■有効期間 4日間

 ■価格 おとな17,380円、「U25」13,680円、こども9,190円 「きた」…おとな14,150円、「U25」 11,520円、こども7,570円 ※U25は中学生以上25歳以下

 ■発売箇所 新千歳空港駅の指定席券売機、話せる券売機






網走駅改札
改札脇には網走を発着した歴代の列車ヘッドマークが展示

乗車するのは上り石北本線

74D  網走1726発 特急オホーツク4号 札幌行き 

車両は283系3両編成

石北本線を走る特急「オホーツク」「大雪」で使用されていたキハ183系は2023年3月17日をもって運用離脱、キハ283系に置き換えられました。

上り石北本線特急に乗るのは4年ぶり
 
*2019年9月、北海道の旅




列車最後部の3号車自由席車に乗車、

車両はキハ283 11、進行方向が変わる遠軽からは先頭車になります。
向いのホームに行き
屋根がありません。降り続く雨
雨に濡れながら撮影


網走発車時の自由席車は空いていました。
女満別(1741発)

美幌(1741発)

*2019年9月に下車した美幌
 


北見(1816発)
進行方向が変わる遠軽(1916着1919発)
上川(2013発)
2113着2116発の旭川で下車


構内にはH100が停車中
旭川駅を出ました。

路面は濡れていますが雨はやんでいます。

夜空には月
9月下旬、21時過ぎの旭川の気温は14℃

駅から歩くこと700m、この日の宿

くれたけイン旭川に到着

楽天トラベルで予約しました。

くれたけイン旭川
IN:2023-09-28(木) 22:00
支払合計:消費税込: 6900円
決済方法:オンラインカード決済(クレジットカードにて決済済み)
プラン名:祝☆くれたけインプレミアム多治見駅前オープン決定!】応援プラン《無料朝食&ハッピーアワー》
泊まった部屋です。