令和5年(2023 年) 4月13日㈭

「旅名人の九州満喫きっぷ」を使用する旅の2日目は
JR九州・鹿児島本線と熊本電鉄菊池線、熊本市電上熊本線の接続駅、上熊本に来ました。

加藤清正公の菩提寺・本妙寺を参拝したあとは再び上熊本駅へ、熊本電鉄菊池線(上熊本線)に乗ります。


この記事の続きです。
*旅名人の九州満喫きっぷ


九州の全鉄道の快速・普通列車1日乗り放題が3回(人)分

 利用期間 通年 

発売期間  通年 

価格    大人 11,000円 こども 11,000円 

有効期間 3ヶ月 

発売条件  発売日から3ヶ月以内に1人3回又は同一行程のグループ(3人まで)が利用する場合に発売。 

発売箇所 JR九州の駅・九州内の主な旅行会社。


☆乗車可能鉄道・軌道

九州旅客鉄道(JR九州)、北九州高速鉄道(モノレール)、平成筑豊鉄道(門司港レトロ観光列車含む)、筑豊電気鉄道、福岡市地下鉄、西日本鉄道(西鉄電車)、甘木鉄道、松浦鉄道、長崎電気軌道(路面電車)、島原鉄道、熊本電気鉄道、熊本市電、南阿蘇鉄道、くま川鉄道、肥薩おれんじ鉄道、鹿児島市電 

○新幹線、特急列車(西日本鉄道を除く。)、南阿蘇鉄道のトロッコ列車、路線バスには乗車不可(別に乗車券、特急券等が必要。)。 ※ただし、くま川鉄道のバス代行区間は「旅名人の九州満喫きっぷ」で利用可能。
熊本電鉄に乗るのは3年ぶり、当ブログでは4度目の乗車


2022年10月、合志市の御代志地区区画整理事業に伴い、再生医療センター前駅および御代志駅を移設、菊池線の営業キロは改キロ・上熊本〜御代志 10.8km→10.6km(−0.2km)

終着駅が移転、営業キロが改キロされた菊池線を「乗り直し」します。


* 2020年2月 熊本電鉄に乗車


*2017年6月 熊本電鉄に乗車


*2012年2月 熊本電鉄に乗車 このときは元東急5000系の5000形がまだ現役でした。


*熊本電鉄の鉄道営業路線は、

菊池線 上熊本〜御代志 10.6 km

藤崎線 北熊本〜藤崎宮前 2.3km 

列車運行の便宜上、藤崎宮前〜北熊本〜御代志を通称「本線」、上熊本〜北熊本を通称「上熊本線」と呼んでいる。

wikipediaより引用

上熊本1420発 北熊本行き

折り返し電車となる上熊本止まりの電車は1411着

車両は01形01−135F編成2両、元東京メトロ銀座線01系

01形第35編成が2016年から運行を開始、 2017年から車体にくまモンのラッピングが施さています。

画像は北熊本方の01−635

こちらは北熊本方の01−135

発車前の車内
車内にもくまモン
上熊本発車後、左に分かれていくJR九州鹿児島本線・九州新幹線の高架

韓々坂(1422発)
池田(1424発)

打越(1426発)
坪井川公園(1427発)

右から藤崎線(本線)が合流し

終点の北熊本1429着

北熊本の車両基地には昨年から運行開始された静岡鉄道からの譲渡車、1000形と動態保存車の5000形
向かいのホームには

北熊本1431発 藤崎宮前行き

が到着

車両は03形03−137F2両編成  元東京メトロ日比谷線03形

構内踏切を渡り藤崎宮前行き

に乗換え

黒髪町(1434 発)
車内はガラガラです。
黒髪町〜藤崎宮の一部区間は併用軌道
終点の藤崎宮前1437着 
藤崎宮前は2面2線の頭端式ホーム


藤崎宮前は駅員配置駅、「旅名人の九州満喫きっぷ」を提示して下車
薄暗い通路を抜けて外へ、駅ビルの1階あったパチンコ店は現在は営業していないようです。
藤崎宮前の駅ビル