
7月28日(木)
今夏2回目の青春18きっぷ使用は先週と同じく日帰り旅、早朝の京浜東北線に乗り上野へ

上野からは宇都宮線(東北本線)
上野532〜(532M )〜宇都宮713

宇都宮からは

今年3月のダイヤ改正にて宇都宮線・(宇都宮〜黒磯)、日光線にて運用開始、同区間にて運用されていた205系600番代を置き換えたE131系600番台に「初乗車」
宇都宮738〜(635M)〜831黒磯
E129系3連×2の6両編成、平日の朝でも空席が目につく車内

4ドアオールロングシートの車内、あまり魅力的ではない新車

黒磯停車中のE131系600番台

黒磯から先は交流電化区間
交直流電車E531系に乗り換え
908〜(4129M)〜932新白河
乗客のほとんどは18きっばー(らしき人達)

新白河、

郡山行き 701系4両編成ににひと区間だけ乗車
新白河952〜(2129M)〜956白河

白河駅を出て駅裏手へ

白河小峰城跡の城山公園へ
4年ぶりに訪れました。
2018年3月29日㈭に白河に行きました

平成3 (1991)年に復元された木造の三重櫓

入場無料

見学しました。急な階段を登り

三重櫓三階へ、狭い!

三重櫓三階から白河駅を見ます。
EH500の貨物列車が通過

城山公園内の二ノ丸茶屋にて

小峰城の御城印を購入
サイズが大きくて御城印帳に収納できない!

御城印購入時に頂いた
小峰城歴史館 入館割引券

見学しました。
