4月15日日(木)の行程4月15日(木)北陸周遊乗車券を使用する2日目は高岡から9年ぶりに氷見線に乗車https://ameblo.jp/week7rx/entry-11281415039.html 『平成24年6月の旅 ⑦ 氷見線に乗った』6月5日(火)高岡からは、2年前の北陸旅行では乗らなかった(乗れなかったなかった)氷見線、6年ぶり三度目の乗車。初乗車は平成11(1999)3月、二度目は平成…ameblo.jp雨晴付近の車窓高岡~氷見、一往復乗車次も9年ぶりの乗車、城端線に乗り福光へhttps://ameblo.jp/week7rx/entry-11277224572.html 『平成24年6月の旅 ② 二年ぶりに乗った城端線(前編)、福光を再訪』6月4日(月)高岡から城端線に乗車。2年ぶりに乗る城端線、当時の画像データーを消失しなければ今回乗ることはなかったでしょう。2年前の記事、城端線に乗りました。…ameblo.jpこちらも9年ぶり、福光公園終点の城端へ城端~高岡~富山JR西日本城端線、あいの風とやま鉄道を乗継ぎ富山駅近の牛島公園昨年、富山城址公園から牛島公園に移設された蒸気機関車 9628https://ameblo.jp/week7rx/entry-12135158072.html 『国鉄 9628 富山県富山市 富山城趾公園』日本国有鉄道 9628富山県富山市 富山城址公園 平成27年8月5日(水) 撮影ameblo.jpの周囲は工事中、車体にはブルーシートがかけられていました。富山~金沢あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道直通列車に乗り金沢へちょっとだけ金沢観光帰路も北陸新幹線かがやき516号東京まで乗車オリンピック開会まで98日
『平成24年6月の旅 ⑦ 氷見線に乗った』6月5日(火)高岡からは、2年前の北陸旅行では乗らなかった(乗れなかったなかった)氷見線、6年ぶり三度目の乗車。初乗車は平成11(1999)3月、二度目は平成…ameblo.jp
『平成24年6月の旅 ② 二年ぶりに乗った城端線(前編)、福光を再訪』6月4日(月)高岡から城端線に乗車。2年ぶりに乗る城端線、当時の画像データーを消失しなければ今回乗ることはなかったでしょう。2年前の記事、城端線に乗りました。…ameblo.jp