令和2年(2020年)11月4日(水)  


四国満喫きっぷ   スペシャルプラス   10000円

JR四国全線、土佐くろしお鉄道全線の東海列車が乗車可能、阿佐海岸鉄道全線、JR四国バスの路線バスが乗車可能

利用期間   

2020年10月1日~2021年1月31日までの土曜・日曜・祝日を1日以上含む連続した3日間

を使用する四国鉄道の旅2日目は高知から

乗車するのは下り土讃線

2071D   高知939発   特急あしずり3号   中村行き

2000系2両編成

高知駅ホームにて購入

かつおたたき弁当   1,300円


前夜に宿泊したホテルで頂いた

地域共通クーポン券   1,000円

を支払いに使用しました。

しかし、こんな「意味も目的もない旅」で税金の「補助」を受けてよいのであろうか?

そんな疑問を?感じながらカツオを食べます。

かつおたたき弁当、駅弁の素材としては珍しい生のカツオ
高知発車後は高架区間、左には高知城天守閣も見えました。
窪川(1055発)、この先は土佐くろしお鉄道中村線
土佐佐賀(1126発)を過ぎ
終点の中村1132着



今回は行程の都合上、宿毛線は乗らず
中村駅舎
中村駅横、改札外の陸橋から撮影
今回の中村駅訪問は

「鉄印」購入のためでした。

5社目の鉄印、前回は若桜鉄道https://ameblo.jp/week7rx/entry-12648781048.html 



中村での滞在時間は31分