買ったのは、ブリジストン「アンカー」のレディース向けロードバイク。おそらく今市販されているものでは一番小さいサイズだ。
ロードバイクに乗るのは生まれて初めてで、
最初はおっかなびっくり、上野の自転車屋から昭和通りを通って築地まで、ドキドキもので帰ってきた。
今日は朝7時から慣らし運転。目的地は家からすぐのお台場。
中央区は、近くにお台場、豊洲、東雲、有明、皇居など、平坦な広い道、
しかも周回できるコースが多く、ロードバイクには適したコースがたくさんある。
特にお台場あたりは橋が多く、適度なヒルクライムも楽しめる。
海、ビル、橋のコントラスト「都会の景色」は、爽快で思わず写真を撮りたくなってしまう。

(お台場海浜公園)
しかし今日走ってみて、意外な「敵」がいることに気づいた。
風である。
橋の上は特に風が強く、上りのきつさと風のきつさで相当ハードだったが、
「風との戦い」などは、普通の生活ではまずすることはなく、
なかなか新鮮。
さて、ロードバイクを始めた目的だが、
ダイエットが85%である。(あとの15%は、気持ちよさそうという興味から)
忙しさを理由にジム通いをやめてから、はや3ヶ月。
今朝おそるおそる体重を量ってみたら、
かつて見たことのない数字を見になっていた(泣)。
これがいったい何回目のダイエットだろうか。両手で足りないぐらいだが、
年齢も考え、もう場当たり的に一時的な体重落としではなく、
スローペースでも、確実に身体を変えていくダイエットを行いたいと思う。
「ダイエット」ではなく「肉体改造」だと思えば、
なんだかクリエイティブな感じがしてモチベーションも上がる。
ロードバイク本体のほかに2万円近く出して、心拍数と距離数が連動して計れる計測器も買ったので、
データを克明につけて、自己管理しながらダイエットを成功させます!!

(ロードバイクは自転車という名の「マシン」だな、と実感)



