原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い -2ページ目

原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

一般的に出回っている売り方のマーケティングの多くの方は売り方を学びます。しかし、売上げをぐんぐん伸ばして大手になっていく会社は売り方の勉強を一切しない。売り方の勉強をしなくても売り方を駆使しなくても売上げを伸ばせるノウハウが存在する。

さて、先日イオンモールにオープンしたお店はかなり好調で、

以前イオンさんに言われたうちならもっと売れるよ。という言葉どおり快調な売れ行きを見せています。

弊社の店舗の売上で行ったらダントツNO1がイオンモール。

 

いや~~凄いです。

 

で、写真のとおり時間により行列が多少出来ますが、

売れている数と比較すると実はそれほど待たなくていいんです。

 

提供が意外と早くされるので多少は待ちますが苦にならないほどの待ち時間。

そうなるように機材の選定を徹底してオペレーションの変更を散々して最適化されるように作りこんでいます。

ミキサーなんてあなた50台近く買い換えて試したんですね。

 

もろもろコミで今の形にしました。

なので込み合う時は多少は並びますが意外と早く履けます。

 

マクドナルドの提供時間ぐらいまで何とか改善させました。

一般では行列が出来たら経営者は鼻高々ですが

原理原則では行列は作ってはいけないと指導されます。

 

理由は簡単で行列が出来るのは人気があるからではなく

経営者の才覚がないからだという理由です。

 

お客様を暑い中寒い中立たせたり待たせていい気になるなと。

 

人気があるから人が並ぶんじゃない、

 

提供が遅いからわざわざ来てくれたお客様を待たせるんだろう。

 

店が小さいからお客様を収納できないんだろうと。

 

小さい店しか作れないのは経営者の才能がないからだと。

 

外に30人ぐらい並んでも

200席ある大型の店に入れてみればガラガラだと。

人気があるからお客様が並ぶのではなくお前の店が小さいから並ぶんだろう?

 

お客様に不便な思いをさせて天狗になっているからすぐに

お客様に相手にされなくなる。

 

オペレーションを徹底して提供を早くする。

店を広げられるだけの資金力をつける。

資金がないではなくその資金を作れる商売にする

それが経営者の才覚だろ? 

 

お客様に不便な思いをさせて何が人気だと。

そんな思い違いをしているからすぐに飽きられるんだと。

 

原理原則ではそういう指導をされます。

 

かなりきつい事を言われますが事実です。

 

私はその教えを守り徹底して忠実に提供を早める努力をしました。

そうすると提供が早くなります。

 

オープンしたときの半分以下の時間で提供できるようにはなりました。

ですがまだまだです抜本的な改善は今から本格化します。

 

そういう根本的な問題解決があるので今の出店スピードが出せます。

そういうのなしで今の出店スピードで行ったら爆死します。

 

大きくなるには大きくなるためのノウハウがある。

その一つが行列を作るなって事ですね。

 

待たされるお客様のことを考えるなら

なるべく待たせないのが当たり前ではないでしょうか?

 

一般で言われている事と真逆ですが、

それをしたから成長を始めてそして大手が相手にしてくれたんですよ。

 

伸びないのは伸びないやり方をやっているからです。

伸ばしたければやり方を変えるのが一番早いですよね。

 

私はそうしました。

 

 

ちょっと興味があるもっと知りたいと言う方は

無料メルマガ0円集客にご登録いただけましたら

毎週末もっと濃い情報をお届けいたします。

メルマガ0円集客登録はこちらから

 

 

 

また、動画で勉強したいと言う方の為に

無料動画も用意しました3時間ありますのでたっぷり学べます。

 

興味がある方は下記から

 

 

 

お客様の為にやったけど売上上がらない?

 

たまにお客様の為に懸命に努力しているけど

売上が上がらないと言う事を言う方もいます。

 

 

その方にとってはそう思っているのかもしれないけど

本当の意味でお客様の為になってるのならお客様は普通に殺到します。

何でって?お客様の為になっている事をお客様が認めているし認識しているから。

 

それが普通。

 

しかし、お客様の為にやってやっていると言いつつ

お客様が集まらない人の商売を見ているとお客様のためって

耳覚えの良いパフォーマンスをやっているだけで何もやっていないことが多いです。

 

 

実際にどのような努力をお客様の為にしていますか?

と聴くとこう答えている人が多かったです。

 

1・お客様に最高の商品を提供する為に徹底的に技術を磨いた。

2・お客様の最高のサービスを提供する為に

  接客術営業術を磨いた。

3・年間何百万も掛けて売上上げる勉強をした。

4・お客様に笑顔で接客する為に笑顔や挨拶の勉強をした

5・感情操作などを学び売上げを上げる努力をした。

 

 

実際にこれらの努力をされる方が多いようですが

 

 

これって冷静に考えてみてくださいね?

 

お客様の為にやってますか?

 

 

1・お客様に最高の商品を届ける為に技術を磨く

 

良い商品を提供したいそれは一つの考え方ではありますが、それがゆえに単価上がりません?

その技術を価格に乗せないと成り立たなくなりますよね?

お客様は常にそれを望むでしょうか?

 

技術の向上は一面ではお客様のためかもしれませんがもう一面ではお客様を絞る行為になります。

 

高くて金出せないんですよ。

 

タダでさえお客様がいないと嘆いているのに?技術上げに行って客単上げたら売れなくなるでしょ?

お客様は最高級を求めてなんていませんよ。

 

自分の普段の生活考えてみれば分かりますよね?

コンビニで物買いません?

100円均一にポルシェやらベンツ乗り付けて買い物している人も沢山います。

ほっともっとや牛丼食べません?マックやユニクロ技術高いですか?

 

普段使っていませんか?

 

これらの会社はオペレーション技術は最高ですが商品技術なんて高めてませんよね?

最高級ならバイトでは作れませんし。

 

これ一つの真実ですよ。

 

私の会社、高級百貨店から出店オファーが来ます。

バンバン来ます。

 

うち冷凍よ?

うちよりはるかに高いマンゴーあっても出店できない会社山のようにあるし。

私の会社一切高級路線狙っていません。

が高級路線狙っている所より多くのオファーもらうのなんででしょうね?

 

ココに気づかないと。

 

2・お客様の最高のサービスを提供する為に接客術を磨いた。

 

根本的に接客術と言うのは売る為の技術で、

正直店員に声かけられるのうざいと感じている人のほうが多いし、

営業とかされるのもうざいと感じているお客様のほうがはるかに多いんです。

 

けど接客や営業技術磨くのは売るためですよね?

売る為の行為ってお客様の為にやってませんよね?

自分の売上上げたいからやってるんですよね?

 

お客様の為にやってないんですその行為。

しかし、多くはお客様の為にやっていると行為を摩り替える。

なので、お客様の為に懸命にがんばったのにって思考になる。

 

自分の成績上がる為にブティックでは

お客様に声掛けするし営業成績上げて

売上上がるためにせっせと足蹴に通ったり営業したりするんでしょ?

 

 

それお客様のためという振りをした自社のための行為ですよね?

 

 

ちなみにホテルとかで行われるホスピタリティーってのはまた別物ですよ。

彼らは基本売ろうとしていません。

快適にその施設で過ごすために行われる技術です。

それと混合しない事も大事かなと。

 

 

3・年間何百万も掛けて売り方勉強をした。

 

これこそ本当に一切お客様のためにはならないですよ。

完全に自社のため自分のための行為ではないでしょうか?

自分の売上上げたいから懸命に勉強したわけです。

お客様の為になんてなんも努力していませんよね?

 

4・お客様に笑顔で接客する為に笑顔や挨拶の勉強をした

 

原理原則で言われるのは

笑顔の練習して引きつった笑顔で接客する技術を磨いて自分が笑顔になってどうする。

そんな暇があったらお客様を笑顔にする努力をしなさいと言われていますが?

 

お客様を笑顔にせずに自分が笑う事ばかり考えていたら一切お客様の為にならないですよね?

 

5・感情操作などを学び売上げを上げる努力をした。

 

お客様は本当に必要と感じたときには普通に買い物するものです。

感情操作しないとならないのは扱っている商品が

お客様に必要ないものだという事ではないんでしょうか?

 

それを販売する為にお客様を操作する方法を学ぶのは

一切お客様のための行為ではないですよね?

 

自分の商品を売りたいだけでしょ?

操作してでも売らないと困るような状況に追い込まれているとか?

それをお客様に売り込む努力をしてお客様を変えようとするのではなく

自分が扱う商品をお客様が本当に必要とする物に変えたほうが早いですよ。

 

あくまで本当に一例に過ぎませんが

 

下記は

 

1・お客様に最高の商品を提供する為に徹底的に技術を磨いた。

2・お客様の最高のサービスを提供する為に

  接客術営業術を磨いた。

3・年間何百万も掛けて売り方勉強をした。

4・お客様に笑顔で接客する為に笑顔や挨拶の勉強をした

5・感情操作などを学び売上げを上げる努力をした。

 

全てお客様のための行為ではないんです。

 

けどココばかり懸命に勉強して実践する努力していませんか?

そういう人意外と多いんですよ。けどこれって全てお客様のための行為ではないんです。

 

お客様の為に努力してないんだからお客様が反応するのはごく一部に限定される。

煽られて感情操作された一部の人のみが反応するわけなんで大して売れない。

回りにお客様に求めてもらいにくいのは当たり前ではないでしょうか?

 

私はそんな基本を学ぶ機会を得ました。

 

そして、上記を全てやめたんです。

 

そうしたら、がんがん業績が伸びて

全国に打って出れるようになったし大手からどんどん声がけが来るようになりました。

本当の意味の顧客思考というのを手に入れたほうが良いですよ。

 

私はこの考え方に出会えて実践し始めたので上手く行くようになったんです。

 

一般で言われていることと違うかもしれませんが

一般で言われている事をやっていたら今の結果は100%出せませんでした。

そんな真実もあるよね。

 

 

ちょっと興味があるもっと知りたいと言う方は

無料メルマガ0円集客にご登録いただけましたら

毎週末もっと濃い情報をお届けいたします。

メルマガ0円集客登録はこちらから

 

 

 

また、動画で勉強したいと言う方の為に

無料動画も用意しました3時間ありますのでたっぷり学べます。

 

興味がある方は下記から

 

 

 

 

昨年対比1000%アップ今年普通に行きそうですね。

 

この数字を出すために使った広告費は30万円以下です。

毎日継続的に売れてどんどん問合せ来ますし

 

どんどん大手から声掛けいただき

取材も多数。

先日も月曜から夜ふかしで取り上げていただきましたし

元AKBのアイドルの方の紹介も起きています

ラジオでも紹介されます。

雑誌の取材なども入り出しました。

 

これらがこれから来ます。

これ1000%アップと言う数値の後の話なんで

これにてさらに加速します。

 

これね売り方使わないから出来た事なんです。

 

メディア関係は幾ら自分の商売をPRしたいといっても

動きません。

属性が違うんですよ。

売り方駆使していたらこういう現象が起きるのはまれです。

 

違うやり方をするからこういう広がりもでる。

 

売り方使うと売上上がると思ってるでしょ?

それ間違いです。

 

売り方駆使する前にやる事山のようにあります。

それやらないとどうにもなりませんよ。

 

多くはこの経営の基本すっ飛ばして売り方しか学ばないから

ろくな売上が作れないんです。

 

プロダクトローンチやらウエビーナなどやりながら

広告費大漁に垂れ流して何とか必死に数千万売上たって

そんな続かない数字どうでも良いです。

 

私は数十万の広告費でも数億売り上げます。

 

本物の経営学はそれが出来ますし

こんなの序の口でさらに10倍100倍目指せます。

 

必死こいて数百万数千万という売上しか作れないのは

やり方が間違えてるんですよ。

 

売上は自分ががんばってあげるものだと思ってるでしょ?

 

この考えが既に間違えてるんです。

 

売上はお客様が運んでくるものなんですよ。

自分でがんばって売上上げると考えると

売上上がらない時は売り方の勉強して何とかしようとするでしょ?

 

けどお客様が運んでくれると考えると

売上が上がらない時に勉強するのは

 

お客様のことなんです。

売上上げるのに必死になるばかりで

お客様のことを何も考えていないから売上上がらないんですよ。

 

お客様の感情操作をするのはお客様のための行為ではないですよ。

自分の商品売りたいからお客様の感情を言葉巧みに操作しようとする分けですよね?

 

その間違えたやり方をやめるんです。

 

本当にお客様が欲しいと思ったときお客様はどんどん押し寄せてくるものですよ。

それだけ魅力的な商品かどうかって事です。

 

お客様が欲しくもない商品選んでおいて

懸命に売り方でどうにかしようとすると言う考え方が既に愚作なんです。

 

欲しければお客様が勝手に押し寄せるものですよ。

押し寄せるお客様を対処するのに必要な内部体制整えたり

お客様に最適に商品の提供方法を考えたりするだけで

 

売上は上がります。

良い商品なら普通にそれが出来ますよ。

 

そこまで吟味したビジネスの組み立てを行ったかどうかって事です。

 

そういう事が出来る技術があるんです。

 

その世界を知らないから懸命に売り方駆使しないとならない羽目になるんですよ。

 

その世界知っていれば売り方駆使している暇ないから。

 

お客様処理するのに手一杯でそんな事やってられないから。

 

知らないからって自分が知っている常識と違うからって知識に蓋しない事です。

 

売上上がらないのは知識がないからですよ。

そこ懸命に覚える努力をする事と

 

本当の意味で経営と言うものを知ることです。

そうすると売れるようになりますよ。

 

ちょっと興味があるもっと知りたいと言う方は

無料メルマガ0円集客にご登録いただけましたら

毎週末もっと濃い情報をお届けいたします。

メルマガ0円集客登録はこちらから

 

 

 

また、動画で勉強したいと言う方の為に

無料動画も用意しました3時間ありますのでたっぷり学べます。

 

興味がある方は下記から