お客様の為にやったけど売上上がらない?
たまにお客様の為に懸命に努力しているけど
売上が上がらないと言う事を言う方もいます。
その方にとってはそう思っているのかもしれないけど
本当の意味でお客様の為になってるのならお客様は普通に殺到します。
何でって?お客様の為になっている事をお客様が認めているし認識しているから。
それが普通。
しかし、お客様の為にやってやっていると言いつつ
お客様が集まらない人の商売を見ているとお客様のためって
耳覚えの良いパフォーマンスをやっているだけで何もやっていないことが多いです。
実際にどのような努力をお客様の為にしていますか?
と聴くとこう答えている人が多かったです。
1・お客様に最高の商品を提供する為に徹底的に技術を磨いた。
2・お客様の最高のサービスを提供する為に
接客術営業術を磨いた。
3・年間何百万も掛けて売上上げる勉強をした。
4・お客様に笑顔で接客する為に笑顔や挨拶の勉強をした
5・感情操作などを学び売上げを上げる努力をした。
実際にこれらの努力をされる方が多いようですが
これって冷静に考えてみてくださいね?
お客様の為にやってますか?
1・お客様に最高の商品を届ける為に技術を磨く
良い商品を提供したいそれは一つの考え方ではありますが、それがゆえに単価上がりません?
その技術を価格に乗せないと成り立たなくなりますよね?
お客様は常にそれを望むでしょうか?
技術の向上は一面ではお客様のためかもしれませんがもう一面ではお客様を絞る行為になります。
高くて金出せないんですよ。
タダでさえお客様がいないと嘆いているのに?技術上げに行って客単上げたら売れなくなるでしょ?
お客様は最高級を求めてなんていませんよ。
自分の普段の生活考えてみれば分かりますよね?
コンビニで物買いません?
100円均一にポルシェやらベンツ乗り付けて買い物している人も沢山います。
ほっともっとや牛丼食べません?マックやユニクロ技術高いですか?
普段使っていませんか?
これらの会社はオペレーション技術は最高ですが商品技術なんて高めてませんよね?
最高級ならバイトでは作れませんし。
これ一つの真実ですよ。
私の会社、高級百貨店から出店オファーが来ます。
バンバン来ます。
うち冷凍よ?
うちよりはるかに高いマンゴーあっても出店できない会社山のようにあるし。
私の会社一切高級路線狙っていません。
が高級路線狙っている所より多くのオファーもらうのなんででしょうね?
ココに気づかないと。
2・お客様の最高のサービスを提供する為に接客術を磨いた。
根本的に接客術と言うのは売る為の技術で、
正直店員に声かけられるのうざいと感じている人のほうが多いし、
営業とかされるのもうざいと感じているお客様のほうがはるかに多いんです。
けど接客や営業技術磨くのは売るためですよね?
売る為の行為ってお客様の為にやってませんよね?
自分の売上上げたいからやってるんですよね?
お客様の為にやってないんですその行為。
しかし、多くはお客様の為にやっていると行為を摩り替える。
なので、お客様の為に懸命にがんばったのにって思考になる。
自分の成績上がる為にブティックでは
お客様に声掛けするし営業成績上げて
売上上がるためにせっせと足蹴に通ったり営業したりするんでしょ?
それお客様のためという振りをした自社のための行為ですよね?
ちなみにホテルとかで行われるホスピタリティーってのはまた別物ですよ。
彼らは基本売ろうとしていません。
快適にその施設で過ごすために行われる技術です。
それと混合しない事も大事かなと。
3・年間何百万も掛けて売り方勉強をした。
これこそ本当に一切お客様のためにはならないですよ。
完全に自社のため自分のための行為ではないでしょうか?
自分の売上上げたいから懸命に勉強したわけです。
お客様の為になんてなんも努力していませんよね?
4・お客様に笑顔で接客する為に笑顔や挨拶の勉強をした
原理原則で言われるのは
笑顔の練習して引きつった笑顔で接客する技術を磨いて自分が笑顔になってどうする。
そんな暇があったらお客様を笑顔にする努力をしなさいと言われていますが?
お客様を笑顔にせずに自分が笑う事ばかり考えていたら一切お客様の為にならないですよね?
5・感情操作などを学び売上げを上げる努力をした。
お客様は本当に必要と感じたときには普通に買い物するものです。
感情操作しないとならないのは扱っている商品が
お客様に必要ないものだという事ではないんでしょうか?
それを販売する為にお客様を操作する方法を学ぶのは
一切お客様のための行為ではないですよね?
自分の商品を売りたいだけでしょ?
操作してでも売らないと困るような状況に追い込まれているとか?
それをお客様に売り込む努力をしてお客様を変えようとするのではなく
自分が扱う商品をお客様が本当に必要とする物に変えたほうが早いですよ。
あくまで本当に一例に過ぎませんが
下記は
1・お客様に最高の商品を提供する為に徹底的に技術を磨いた。
2・お客様の最高のサービスを提供する為に
接客術営業術を磨いた。
3・年間何百万も掛けて売り方勉強をした。
4・お客様に笑顔で接客する為に笑顔や挨拶の勉強をした
5・感情操作などを学び売上げを上げる努力をした。
全てお客様のための行為ではないんです。
けどココばかり懸命に勉強して実践する努力していませんか?
そういう人意外と多いんですよ。けどこれって全てお客様のための行為ではないんです。
お客様の為に努力してないんだからお客様が反応するのはごく一部に限定される。
煽られて感情操作された一部の人のみが反応するわけなんで大して売れない。
回りにお客様に求めてもらいにくいのは当たり前ではないでしょうか?
私はそんな基本を学ぶ機会を得ました。
そして、上記を全てやめたんです。
そうしたら、がんがん業績が伸びて
全国に打って出れるようになったし大手からどんどん声がけが来るようになりました。
本当の意味の顧客思考というのを手に入れたほうが良いですよ。
私はこの考え方に出会えて実践し始めたので上手く行くようになったんです。
一般で言われていることと違うかもしれませんが
一般で言われている事をやっていたら今の結果は100%出せませんでした。
そんな真実もあるよね。
ちょっと興味があるもっと知りたいと言う方は
無料メルマガ0円集客にご登録いただけましたら
毎週末もっと濃い情報をお届けいたします。
メルマガ0円集客登録はこちらから
また、動画で勉強したいと言う方の為に
無料動画も用意しました3時間ありますのでたっぷり学べます。
興味がある方は下記から