売り方マーケティング7つの間違いメール講座 | 原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

原理原則流 売り方マーケティング7つの間違い

一般的に出回っている売り方のマーケティングの多くの方は売り方を学びます。しかし、売上げをぐんぐん伸ばして大手になっていく会社は売り方の勉強を一切しない。売り方の勉強をしなくても売り方を駆使しなくても売上げを伸ばせるノウハウが存在する。

売り方マーケティング7つの間違いの桑原です。

このブログで前から紹介しています

経営の原理原則の教えを簡単にまとめたメール講座を

作成いたしました。

 

以前レポートで作成して50ページほどのボリュウムになったものを

そのまま10回の講座にまとめてみました。

興味のある方は下記からご登録いただければと思います。

売り方マーケティング7つの間違い無料メール講座

http://www.webweb.co.jp/7reportmm/



本日はあまり世間に出回っていない売上げを
上げるための原理原則のお話をご紹介させていただきます。


売上げを上げるため、ビジネスを広める為に
経営者は日々試行錯誤して勉強をされていると思います。

私も当然、日々色々な勉強をしていました。
売る為に必要なマーケティングやコピーライティング
様々な売るための手法。

やれば確かに成果は出るんです。
私も成果は出せました。
しかし、大きく成長するまでには至らなかったんです。

それとは別に急成長する会社って沢山ありますよね。

これらの会社ってどう考えても私が今まで勉強してきた
マーケティングの理論と違う事やっているよな?
私が学んできた事の先に
ああいった急成長があるのかな?


と言う疑問が私の中では生まれていったんですね。


何が違うんだろう?


私はこの悩みに長い事ぶつかりました。
そして、この答えが見つかりました。
結論から言えば一般的に言われている
売り方のマーケティングの先に急成長は繋がっていません。


大手になる会社は売り方を駆使して商品やサービスを
売っていないんです。


そう短期で大きくなる会社業績を伸ばす会社の多くは
まるっきり違うマーケティング手法を使います。


それがコンシューマーマーケティングです。
今回ご紹介する
売り方マーケティング7つの間違い10回メール講座
ではこの考え方の違いについて解説させていただきます。


一般でいわれているマーケティングと真逆の視点で
作られるマーケティング手法があるんです。


このメール講座で説明するマーケティングの間違いについて簡単に書きます。

下記に書いてあるのはあくまでやってはいけない事です。
下記をやると売上げ下がりますよってことを代表で7つ書きます。

これです。


1.顧客満足度をあげなさい という教え。
2.ターゲットを絞り込めってお話。
3.売上げを上げるために売り方の勉強をしなさい という教え。
4.努力根性でがんばって売り上げを上げなさい という教え。
5.お客様には最高級の素材で作った最高のものを提供しなさい という教え。
6.差別化をしなさい という教え。
7.ニッチ市場を狙いブルーオーシャンの展開をしなさい という教え。


これ見てえっ!????
と思われた方いると思いますが上記をやると売上げが上がらないと
言われているやり方なんです。

一般的なマーケティングと逆ですよね?
大手に急成長する会社は上記をやらないから急成長するんです。
この矛盾。

いやいや大手だからでしょ?中小企業は大手と同じ事は
出来ないって話が出てきますが大手ってはじめから大手でしたかね?
小さい頃から売上げが上がる大きくなる戦略を取り入れたから
大きくなったんではないですか?

なら我々も大きくならなくてもいいから初めから
大手のやった戦略を取りいれればより有利に
ビジネスは組めるのではないか?

そう思いませんか?
売上げの上限が決まっていない
しかも周りの中小企業が一切やっていないやり方
そんなやり方をやると一人勝ちできる。

そんなやり方をメール講座にまとめました
興味のある方は下記から

http://www.webweb.co.jp/7reportmm/