2冊目の本の出版に向けて
原稿を書きながらですのでブログの更新が少し
遅れている、
売り方マーケティング7つの間違いの桑原です。
1冊目の著書「0円集客」から5年ほどたって
2冊冊目の出版です。
出版に関しての情報などはメルマガなどに詳しく
記載していきますので興味のある方は
メルマガ登録しておいてください。
内容は原理原則の内容をスモールビジネスでも
応用できるようにした内容書かせていただきます。
さて、本日はビジネスとは何ぞやって話で
これをするから売上げが上がるって事を
書かせていただきます。
ビジネスって簡単に言えばお金を稼ぐこと
中にはお金を稼ぐのではなく社会貢献したいとか
自己成長のためとか色々言う人はいますが
まあこの辺の説明は面倒なんで
ここではお金を稼ぐって事に特化して説明しますね。
その他の説明は長くなるのでまた
今度させていただきます。
ここではキレイごとはおいておいて
金を稼ぐって事を中心に説明させていただきます。
で、ビジネスどういうものかって事ですが。
ビジネスとは継続した投資と回収の活動をし
保有資産を増大させていくことなんです
これをすると売上げは勝手に上がっていきます。
これを社会貢献とか言う話に持ち込むと
大手はいいですがスモールや中小企業は
とたんにずれてきてビジネスがいらぬ方向に行くので
まず充分稼ぐところから入るのが
ビジネスとしては健全です。
何故ってビジネスは資金がないと回らないからです。
ここきれいごとに持っていくととたんに
話がおかしくなるんです。
なのでまず稼げって事から書きますね。
で、売上げを上げるのには先程書きましたが
継続した投資と回収の仕組みを作ればいい。
売上げを作るのにやれセールスレターやら
キャッチコピーやらUSPやら能書きたれて
小手先のことやらなくても投資と改修の仕組みを
継続していけば売上げは勝手に伸びます。
しかし、マーケティングの世界では
今あるものを売ることしか教えませんので
根本的なことを見落とします。
あなたが持っている資産を投資して膨らませて回収し
回収した資産を再投資するんです。
コレ繰り返すうちに資産の増大をして行きます。
しかし、売上げの上がらない多くの経営者は
資産の拡大と言うことや再投資という事をせずに
売上げだけ上げようとしているから苦労するんです。
その資産を増やせば勝手にリターンも増えます。
単純な話、コレやるだけです。
ではその資産とは何ぞやって話ですが
店舗ビジネスの場合、客席数であったり
店舗点数であったりです。
セブンイレブンは1店舗あたり50坪×店舗数17000店舗
の国内最大の売り場面積がセブンイレブンの資産です。
だから国内小売業1位の売上げなんです。
アパート経営者は得た利益を再投資して貸し出す
部屋数を増やせば家賃収入が増えます。
銀行は貸し出すお金の額を増やす。
物販は売る商品数を増やす。
まあ要するに稼いだお金を再投資に回し
さらにそれから利益を得る仕組みを作ると
資産の増大と共に売上げは増えていきます。
これを継続して行う仕組みをビジネスと言います。
サラリーマンとかは時間という資産をお金に換えていますよね。
ちなみに私とかは稼いだお金で得た知識を
使いお金に換えてさらに再投資しています。
私なんかが増やすのは知識資産。
プラス物販なんかも指導していますので
物販用の商品などに投資して品数を増やす。
これをやると勝手に売上げは増大していく
仕組みを作っています。
ここに売り方とかマーケティングとかめんどくさいことは
一切やりません。
やらなくてもお客様が勝手に買い上げていく程、
お客様のほしい商品のみを扱っています。
先日、作った新しい企画はfacebookで告知したら2時間で
あっという間に定員になりました。
セールスレターも何しに簡単に書いただけです。
原則を元に企画するとこういう企画が出来ます。
これ、私の蓄えた知識資産を元に組み立て回収しました。
これで得たお金をさらに投資に使いまた回収していきます。
ブログなんかをされている方の為にもっと身近に書くと
例えばブログでメルマガの読者を集めている方がいますよね?
この登録者もある意味資産な訳です。
この登録を増やすために稼いだお金の一部を投資して
メルマガ読者を増やすという作業を行うと
増えた分後のち売上げになって帰ってくるように
ビジネスの仕組みを組むんです。
見込み客の数が100件の人より
1000件の人のほうが有利です。
10000件とかなれば新商品や新しい企画を
作っただけですぐにまとまったお金が出来ます。
その数を作る為に稼いだお金を再投資に回す。
コレやって基礎数を増やしたところが確実に成果を
出していきます。
しかし、多くの方は稼いだお金を再投資に回さないか
まわしても回収が聞かない方向に回します。
或いは余計なコストが増えて利益率が減る
方向に回してみたりね。
売れない商品を選んでおいて
マーケティングで売るのっていらない経費です。
売れない商品を売るのほど時間と経費を無駄に使うものは
ないですね。
売上げを伸ばし投資と回収を機能させるには
売れる商品を売らないと駄目です。
投資したら回収できないと資金は増えないんです。
という事は売れないものを売って余計な経費かけていれば
金は一向に増えないんです。
なので、売れないものをマーケティングで売るのではなくて
見せるだけで売れる。
マーケティングなんかなしでもどんどん売れるものを売る。
それで売れるならその商品をマーケティングで伸ばす。
これが正解です。
なのでマーケティングを懸命に勉強する人がいますが
その前提の商品問題に取り組まないと
何ぼかけても投資が赤字になるんです。
とはいえここの根本の問題わからない人が多いですよね。
なので2冊目の著書は
売れる商品を探す方法と売れるサービスを作る方法
に特化して書かせていただきます。
ここがわかれば小手先にテクニック
なんか一切いらなくなります。
私が物販教えている人で一個も商品売れない人
一人もいません。(今現在で売るとこまで行った人は)
それ継続すれば普通に大きな売上げになります。
目利から教えて商品仕入れさせて売ってもらっています。
マーケティングなんか一切教えていません。
がみなどんどん売っていきます。
1年目で月の売上げで400万突破した人もいます。
マーケティングなんか一切しません。
売れる商品をほしがっている人に提供しただけの
シンプルな方法です。
懸命にマーケティングかけて売れないのと
売れる商品探すだけでどんどん売れるのどっちが楽か?
お客様のほしいものをほしい価格で提供すると
投資と回収の仕組みが上手く機能します。
売ろうとするから駄目になるんです。
投資と回収仕組みが機能するように
ビジネスを作り変えるんです。
セブンイレブンてセールスしてきませんよね?
けどみんな使いますよね?
あれなんでか?ってことに気付かないと駄目なんです。
売ることよりもっと大切なことがある。
これがわかると投資と回収の仕組みが
思いっきり機能します。
全て連動して初めて機能するんです。
それを売り方覚えて売るって幼稚園か??
ってぐらい知識少ないです。
学ぶべき知識資産は沢山あるって事です。
それ学んで投資から回収が機能するように
本当のビジネスの仕組みを勉強したほうがいいですよ。
ちょっと興味があるもっと勉強したいという人が
いましたら毎週末メルマガで
もっと濃い内容をお届けしています。
興味のある方は下記から。
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=skynet&MagazineID=1&MoreItem=1
メルマガは0円集客という件名で届きます。