3月末の茨城県央/県南、そして近所の草撮り記録 02 | Web-tama出張所 --艸の記録--

Web-tama出張所 --艸の記録--

趣味の写真関連で自分用草花図鑑っぽいものを作る。的な。

 4月に入り、週末の天気で一喜一憂して過ごす今日この頃が始まりました。

 この時期に週末狙い撃ち荒天になると、有給休暇が轟々と溶けて行きますね、仕事場には、こればっかりはしょうがねぇのです、と説明して円満に有休取得する準備が整いつつあります。

 

 それはそれとして、3月末に茨城県央地方と県南地方の森や山などを彷徨った記録であります。

 3月の低温傾向の影響は小さくなく、山や森に潜ってみても例年の傾向から考えて今年の春は遅くて長い。

 3月末でカタクリは咲き始めだしニリンソウはまだ。キブシは満開に近づいているがスミレがなかなか出て来ない。

 その分春野草を長く楽しめれば良いのだけども、気温が安定してくると一気に時季が過ぎてゆくのが春野草の旬であります。

 とは言え、焦ってもしょうがないので、行ける範囲で今年も楽しんで徘徊する所存であります。

 

 自宅周辺の桜も開花してからなかなか満開に至らないので、今年は夜桜見物かなぁと言う感じになりそう。

 

以下備忘録

 

ショウジョウバカマ

 

ショウジョウバカマ

 

ネコノメソウ

 

ツルネコノメソウ

 

ニッコウネコノメソウ

 

カラスノエンドウ

 

モミジイチゴ

 

アマナ

 

キブシ

 

エンレイソウ

前回よりも葉がデカいな

 

ハルトラノオ

 

ハルトラノオ

 

トウゴクサバノオ

 

ニリンソウ

 

キクザキイチゲ

 

キクザキイチゲ

図鑑なんかだと青花は日本海側に多いと記載されていることもあるが、

筑波山とかでも青白両方みられる

 

カタクリ

「カタクリの花祭り」の始まった筑波山は、すごいことになる……

 

ミヤマカタバミ

葉っぱは山でよく見かける 花がなかなか開いてくれない

 

ショカツサイ

 

ホソミオツネントンボ

(越冬色)