約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します! -10ページ目

約5年振りに九州に戻ってきました。そして約15年振りの長崎を満喫します!

バッカンにも貼れるカッティングシート屋です。ネームの他にオリジナルのロゴも作成してます。ステッカー製作も。ネームは持ち込みなら貼り付けも行います。諫早市在住です。MFG/釣研FG長崎県南支部/永宮会所属。

出勤途中🚗³₃


ポケットに違和感ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)笑笑


携帯持ってない💦

😂😂😂


まぁ仕事中、なんの連絡が必要な訳でもなく、社用もあるから用は無い


明日の予定は決まってるし✌️


とにかく

こんな変なのやなくて😂

これなんですか?

ちょっと触るのすら躊躇する💦



これくらいのやつが


これだけ?やなくて


これだけでも釣れてくれたらサイコー✌️


久しぶりに軟い竿で楽しめればハッピー😍

ここ最近!?

ここ数年!?


釣りすると手首が痛い😣

サポーターが欠かせない


なので一日釣りしたとして、昔のように一日中竿を持ち続けるのは辛い


どれくらい痛い、力を入れられないかというと、


このコップもだけど、小さいコップすら持てない。

釣りした当日の夜はもちろん、2日目も辛い、痛いです。


サポーターしてても、角度が変わると痛かったり、激痛だったり。

遠投しようが、近くだろうが…関係ない


ちゃんと病院行った方が良いですか?

経験者多そうな気もしますが、どうですか?


普段の生活には、何も支障ないのですぐ忘れるんですが。



今週ははらこ飯を食べました。

友達が送ってくれました。

季節ものですが、初めて食べた時、見た時の第一印象は鮭の親子丼!

それは今も変わらないけど、食べると秋を感じます!

イクラも柔らかくて旨い!


ご馳走様でした🙇


明日は1回目の忘年会!

週末は、久しぶりに軽い竿持って行ってみようかなぁ!?

釣れると良いなぁ!


九州に帰ると、やっぱり週末はウズウズする

昨日は、長崎5回目の釣り。

長崎に戻ってから、初のぼっち釣り❗️

釣りは遊びでもありますが、一人暮らしだと唯一の食料調達。


場所は畝刈❗️

畝刈となれば、当然釣潮丸。


1人でも足場の良いコンクリート✌️


ちょっとやることありまして、

ひとつは、現地で餌混ぜを!

たま〜にやらないと、良い感じの感覚を忘れないために!

ふたつめは、節約釣行を実践するために付餌は自前で作る。

目指すのは船丸みたいな感じ。

短時間で作った割に見た目と触感は良い感じ。


初の場所で分からないけど、喰ってくるタナは浅いかな?

最近、戻ってからは浅いタナを釣るから浮力のあるピンクモデルで!


遊べる竿と定番で!


足下にも多いけど、沖にもコイツが沢山


潮動かないと辛いけど、想定内だし。

3投目には直ぐ来てくれた!


男鹿で釣るには苦労するけど、コチラでは一匹目から嬉しい。

九州だと物足りないけど、苦労が長かったから、これでも十分です!


でもね、釣れるだけど、潮の動き悪いのは仕方ないけど、コッパパラダイス😅


5時まで釣る予定やし、昼からは瀬変わりで、のんびり休憩しながら。


次なる場所は先端部へ



ココは沖から潮も入るだろうから、釣れそう感が満々!


最初の頃は、青物がバシャバシャしながら。

それでも一投目からバンバン当たります!

口太よりも尾長多し。

一度だけ、良いサイズの尾長!?も、貯めたらスパッと、やられちゃいました😭

その一回だけで、ドラマも起きず…

1時間前に辞めて、掃除して、魚の処置を。

尺は3匹あったかな?


本命のアジは不在だったようで😅


今日は今日でキープしたクチブトと尾長を開いて、持って帰った海水に約2時間漬け込みました。



あとは干して、出かける前に忘れずに取り込めば完成!?



明日が楽しみ!


そうそう!

夕日が綺麗でしたね。