田舎にいるWebクリエーターの普通な日記 -13ページ目

田舎にいるWebクリエーターの普通な日記

7月は農業、それ以外はWebの仕事をする男の『ゆる~い』感じのブログです。

本日の昼食に、親戚の皆様で日高町の

手打ちそば屋「いずみ食堂」に行ってきました。

ここは地元では有名なお店なのですが、

タイトルの「?」マークの意味はというと

そばらしくないそばなんですー。

$田舎にいるWebクリエーターの普通な日記-かもそば

画像ではわかりにくいかもしれませんが、

麺がありえないぐらい太いです。

そして、田舎そば風に短くもちもちした食感で

そばというより「うどん」な感じです。

以前に「ざるそば」を注文したことがあるのですが

歯ごたえありすぎて自分は苦手だったので

今回は「かもそば」です!!

だしも昆布がきいた甘口で美味!!

更に鴨のうまみがきいていて太くてもちもちの麺にピッタリ!

そばらしいそばを期待して食べると「あれっ?」という

感じですが、新しいジャンルとして考えると

とても美味しい食べ物です。

何だか褒めてるように聞こえない?

本当においしいんですよグッド!

また、是非たべにいきたいでーす!!

おはようございます。


本日は早起きをして、少し農民らしい仕事をしてきました。


いわゆる害虫駆除です。


以前、厚真町名産のハスカップ農家をやっていると


お話したことがあると思いますが、そのハスカップの木の根を


食い荒らす悪い奴がいるんですー




それが、「ナガチャコガネの幼虫」です。


夏の間、成虫が地中に卵を産むので、それを阻止するのに


毎日素手で捕獲して駆除していました。それはもう大量にw


↓こんな感じです(虫嫌いの方ゴメンナサイ)




田舎にいるWebクリエーターの普通な日記



ただ、それでも取りきれないので今回散布したものは


「ナガチャコガネの幼虫に寄生する虫」です。


これは、成虫には寄生しないのでこの時期に


散布しないと効果がないそうで・・・



これが功を奏して、被害が食い止められることを願います!


では、本業も今日一日頑張りましょう!!!




大変ご無沙汰しております。


Web工房SAKURA代表の桜井です。


約5か月ぶりのブログ更新、「今さら?!」という


声が多数聞こえてきそうですが、周りの方々から


あたたかい応援の声やお叱りの声をいただいたので


できる限り更新を頑張りたいと思います ^^;



実は仕事もさぼっていた訳ではなく、


新事業開始の準備をしていたり、ホームページをリニューアル


していたりと色々やってたんですよ、本当に。



新事業と言うのは「パソコンサポート」業務を開始します!


会員になっていただければ、電話サポートを受けられたり


パソコンに関する悩みをできる限り解決しちゃいます!


※今のところ厚真町内限定のサービスですのでご了承ください。


他にもパソコン家庭教師等の講師業務も始めましたので


お気軽にお問い合わせくださいねー。



宜しくお願い致します。