田舎にいるWebクリエーターの普通な日記 -14ページ目

田舎にいるWebクリエーターの普通な日記

7月は農業、それ以外はWebの仕事をする男の『ゆる~い』感じのブログです。

皆様、こんばんわー。


今日はGW最後の日。


「明日から仕事か~」なんて方も多いのでは?


自分も、仕事ばかりしてると家族に捨てられる


危険性がありますので、家族サービスも


しっかりと行いました。











突然の熊♪


田舎にいるWebクリエーターの普通な日記-くま








そうです、登別くま牧場に行ってきました^^



あまりに有名で遠出すると混雑してたりで


赤子を連れて歩く我が家には大変w


どこかマニアックで、子供に喜ばれる場所は


ないかと知恵を絞って思いついたのが


クマ牧場だったので。





くまにエサやったり、こぐまがいたり、


くまのショーをやっていたりと


なかなか好評でした^^



ただ、1つ声を大にして言いたいのが









料金、高っ!!






大人 2,520円    小人 1,260円


入場するだけでえーと、うーんと、


ありえない・・・・





皆様もクマ牧場に行くときには覚悟して下さいねw



皆様、こんにちわー。


久々の更新ですが、今日は厚真の新しいお土産品を公開致します!


↓これです^^



田舎にいるWebクリエーターの普通な日記-厚真限定ハスカップ酒





以前から厚真のハスカップを使用した


ハスカップ酒は発売されていましたが


今回のはわけが違います!!



ラベルも中身も


「厚真町限定」


商品なのです!!



中身は従来のハスカップ酒に


ハスカップ果汁を追加して仕込んだ


ハスカップ風味豊かなスッキリとした


味わい。


ラベルも「厚真町特産果実酒」と


明記された厚真オリジナル。



GWなので、すでに味見を理由に


お酒をたしなんでしまっているのですが


女性はもちろん、酒好きな自分でも


甘みがしつこくなく、すっきりとした味わいで


ロックで飲むとGOODです!!



今日から発売のこのお酒。


たぶん、ネットで紹介しているのは世界初でしょうw



購入方法は、今のところ厚真町内のお酒を扱っている


お店でのみ限定販売ですから、厚真に観光ついでに


お土産はハスカップ酒で決まりですね!!



どうしても買いに来られない方は、ケース単位なら


地方発送も承れるかもしれないので、


お気軽にお問い合わせください。



あっ、もちろん当事務所はお酒販売の免許持ってないので


ただお店を紹介するだけですがw



最後に、先日洞爺に行った時にも「ブログ更新してください!」


と言われてしまったので、がんばろうかと思っています・・・


まあ、いつも頑張ろうと1度は思うんですけどねw



今度こそ?!更新マメになれますようにww






こんばんわー。

更新頻度が微妙な感じですが、気にしないで下さい。


今日は、我が家についた表札のお話。


生まれて初めて表札のデザインをしてみました^^

と言っても、使用するソフトは印刷デザイン系のソフトと変わらないので

技術的な問題はなかったのですが・・・


もともと面倒なので既製品の中から選ぼうと思ったのですが、

家の表札は素敵なのがあったのですが、事務所の表札は

なかなか気に入るものがなく

結局デザインしてしまいましたw


最初は「何でもいいやん」と思っていたのですが、

最終的には「作ったほうが早い」という結論になりまして

出来上がったのがコレ♪



田舎にいるWebクリエーターの普通な日記-オリジナル表札♪



15,000円ぐらいあれば、こんなオシャレな

タイル製表札ができちゃいます。


といっても、これは業務の範囲外になりますので

「どうしてもWeb工房SAKURAにお願いしたい!」

という方以外は、普通に表札屋さんに頼んだほうが

よいかと思います。


「デザイン表札」とかでネットサーフィンすると

いろいろ出てきますよ!!



それでは、今日はこの辺で。