2020年がはじまり
今年のお正月には何を決意しましたか?
今年こそは
「人生をよりよいものにしていきたい。」
そう思われていることじゃないでしょうか
お仕事でもっともっと活躍したい!
ビジネスの売上や年収を増やしたい!
夫婦や家族の人間関係をさらに良くしたい!
お金と時間の自由を手に入れたい!
様々な夢を抱かれていると思います。
夢と言ったら昨年11月23日に沖縄セルラースタジアムで
行ったEXILE ATSUSHIさんの沖縄公演。
うちの会社で運営させていただいたんだけど
EXILEのオリジナルメンバーも駆けつけてくれて
本当に素晴らしいコンサートになりました。
※私がプロデュースしている番組で単独取材を叶えましたよ
※オリジナルメンバーが揃って夢のようなステージに
※倖田來未シークレットゲスト!
またその様子を私がプロデュースしている番組で
単独で取材させていただいたり
コンサート後もいろいろと沖縄のファンの方に
情報を届けられたりしています。
※情報誌でも特集組んでくれました
さて今日の話です。
幸せや成功を願う夢のカタチは
人それぞれだと思いますけど
その夢がどんなものであったとしても
正しい方法で行動すれば、
必ずその夢を実現することは可能なんです。
では
あなたが描く夢や望む成功を手に入れるための
正しい方法とはどういうものでしょうか?
たぶんだけど
かなり沢山の人が
「今より人生を良くして成功したい」って考えた時
「何を」「どうやったら」できるのか?
やり方を考えたんではないでしょうか?
そしてその答えを
最新情報、ノウハウ、テクニック、ツールに求めた。
世の中には実際、マーケティング方法、接客術、営業方法、
マネージメントから男女関係を含む人間関係の改善法、
恋愛術、コミュニケーション術、
求めるならナンパ術や女性の口説き方まで
本当に様々な「やり方」を伝授してくれる
書籍やセミナー、教室や情報がたくさん。
それこそ溢れかえっていますよね。
たとえば本屋に行ってビジネス書のコーナーを
ちょっと覗いてみてください
ものすごいノウハウや知識を伝える本が
ずらりと並んでいます。
果たして世の中にこんなに
沢山の種類のノウハウが存在するのか?
疑わしく感じるくらいです。
何でこんなにあるのか?
なぜなら売れるからです。
沢山の人が成功方法を求めて
買っていくからですよね。
でも、考えてみてください。
同じように書籍の知識を得たり、セミナーに出ても
結果の出せる人と、そうでない人がいるのは
なぜでしょう?
同じ情報や知識、ノウハウ=やり方を
吸収しているのに結果は大きく変わっている。
成功できなかった人は
また別の本を買ったり、別のセミナーに出たり。
売り上げに貢献していきます。
同じ事を学んでも
結果が出せる人と出せない人
その違いは一体何だと思うかな?
才能?
頭の良さ?
経験の多い少ない?
それとも運?
運と言えば今年は初詣に
赤坂の日枝神社に行ってきたんだけど
4日に行ったんだけど猿田彦神社をお参りする人が
列を作っていてすごかった。
やっぱりみんな「道を開きたい」と
思ってるんだね。
御利益や運も大切!
※東京赤坂の住枝神社 お参りって心を正す効果があるよね
成功できる人とそうでない人。
運とかの要素もあるかもしれない。
だけどさ、
一番重要なポイントって
実は別のところにあるんだよね。
え?
それはなに?
気になるでしょう?
テクニックやノウハウは
もちろん役に立つし効果もあるんだけど
その一番重要なポイントとは
それはね
あなたがどういう「心持ち」でいるかってこと
あなたが何か学んだことを活かそうと行動する
同じように学んだ人が同じような行動をする
本来であれば同じ事を学んで
同じような行動をしたわけだから
結果も同じようになるのがホント。のはず?
でも、結果が変わってくるのが世の中で
その差ってのが、あなたの普段の「心持ち」なんだよ。
極端なことをいえば
いつも約束を守って信用されている人と
いつも嘘を言ってるいい加減な人が
同じ事を言ったり行動したりして
同じ結果になるでしょうか?ってこと。
成果は大きく違って当たり前なんだな。
あなたの、
つまり、普段のあなたの言動
つまり「心持ち」が
成果、結果に大きく影響を与えるということなんだ。
つまりあなた自身が
世の中にどう見えているか
どのくらい信用があるか
つまりあなたブランドがどのくらいあるのか?
どうなっているか?が重要って事です。
こういうと、当たり前のことだと感じるでしょうけど
ビジネスの成功をテクニック次第と思っていると
結局、こういうところで結果がでないで
ノウハウ自体が悪いような気がしてくるものなんだね。
どんなに良いノウハウを学んでも
自分ブランドをおろそかにしていたら
結果が出せないでその分かけた時間もお金も無駄にしてしまう
だってさ、人生も世の中も、ましてやビジネスは
そのほとんどが人間関係で成り立ってるんだから。
夫婦、家族、友人などの人間関係。
上司、部下、社員、取引先、お客様などの人間関係。
それらに対して
あなたの、あなたの会社の「心持ち」が
大きく作用して効果や成果は大きく変わっていくのね。
あなたが学んできたテクニックやノウハウは
いわば枝葉で、
あなたの「心持ち」は根や幹なのね。
枝葉のない幹は単なる枯れ木だけど
貧弱な幹や根っこに枝葉を増やせば増やすほど
頭でっかちの不安定な木となって
風がちょっと吹いただけでも倒れたり
折れたりしてしまうことにもなりかねないのね。
だからね
もしあなたが
なにか大きな成功を手にいれたいと望むなら
まずは「心持ち」
あなたブランドをしっかりと作り上げることが必要なんだ。
人におけるブランドってのは
実際のところ人間性ってことにつきちゃう。
難しく考えることはなくて
嘘をつかないとか、人を傷つけないとか
正直であるとか、素直であるとか
相手を思いやれるとか
そういうところが重要なんだ。
親子や夫婦の人間関係ならそれをベースに
今以上の関係を築くこともできるだろうけど
ビジネスの成功の基礎とするためには
少し世の中に対して打ち出していく必要があるよね。
そもそも企業のブランドも
長い年月をかけて顧客との間に自然に生まれるのが
ホントであり、一番望ましいカタチなんだけど
広告屋としてはそんな長い時間を待っていられない
なるべく早い期間内にブランドを作り上げる
「ブランド戦略」を行うわけね。
もちろん、それとは別に
ちゃんとした顧客との関係の構築は同時進行するんだけど
まずはお客様に信用の先払いをしてもらう感じかな。
あなたも今年こそ何か変化を起こし
より良い人生を始めようと思うなら
自分の「心持ち」
自分ブランドをどう作るかも同時に考えると良いよ。
それをどう世の中に伝えるかは
私は以前から「自分CM」ってワークもおこなってるから
参考にしてみてね。
https://takara-map.jimdofree.com/
という私は2020年をどういう心持ちで
スタートできたか?ベストな心持ちだったか自信はないんだけど
沖縄国際大学で新年一発目の授業で
大学生の方々と一緒にワークしたり
※沖縄国際大学での授業ももうかなりの年数やらせていただいていますね
若い方々の役に立てるのは無条件に楽しい!
CMと連動させて
沖縄NO1モデルの崎山一葉ちゃんの楽曲を
フルコーラスでプロデュースしたり
※一葉チャンはちゃんとしたレコーディングは初めてのことだったけど
そこはさすがのトップタレント、予定通りに録音終了!
なかなか楽しいスタートきれました。
たぶん、お正月に初詣にいくってのも
神様の前で自分の「心持ち」を整えるという
意味合いが強いんじゃないかな?
だから1年上手くいく(^^) ということだね。きっと
あ、そういえば
昨年に開催した「学トラ」
私が総合プロデュースしている
沖縄県内の5大学が公式参加の
学生達が映像で競い合うコンペティション。
今回、優勝したのは沖縄キリスト教学院大学で
沖縄テレビでの作品のオンエアを獲得しました。
オンエア日が決定しましたらまた報告しますね。
※学生達が情熱を傾けて作る作品はどれもパワフルで刺激的!
んじゃ、今年もどうぞよろしくお願いします。
励みになります(^^)
→こんな過去記事も読まれています!見て見てください!