ここ数日の記事、タイトルを整えました。

 

 

アメブロ見た目編☆記事内の画像サイズについて。

 

アメブロ見た目編☆自分の記事の横幅を確認してみょ~٩( 'ω' )و

 

アメブロ見た目編☆自分の記事の横幅を確認してみょ~٩( 'ω' )و その2

 

 

 

 

 

ブログ記事、内容が大切。

そして大切な内容を伝えるには見た目も大切。

ちらかったレイアウトだと、散らかっていることに目がいってしまい、中身が伝わりにくい。

 

 

 

 

 

記事の整え方のワンポイント。

「画像サイズを文字と揃える。」

 

 

 

 

 

そのために、自分のブログの横幅を確認する方法についても書いてきました。

 

 

 

 

 

横幅、確認できましたか~はてなマーク

 

 

 

 

 

では、横幅がわかったところで、今度は載せたい画像の横幅をそれに合わせてリサイズする方法について書いてみます。

 

 

 

 

 

つい最近まで「SimpleResize」というアプリを使っていたのですが、iOS11に対応できるアップデートがされず、残念ながら使えなくなりました…

 

 

 

 

 

そこで新しいアプリ探しサーチ

キーワード「iPhoneアプリ 画像リサイズ」で検索したところ、気になったアプリは2つありました。

 

 

 

 

 

1 「ImageResize」

リサイズ以外に簡単な画像加工もできるみたいですね。

 

 

 

 

 

アプリの詳細情報

 

 

 

 

 

2 「Reesize」

画像のリサイズ機能のみのシンプルなアプリです。

 

 

 

 

 

アプリの詳細情報

私の場合リサイズのみのアプリで十分なので、こちらの「Reesize」を選びました。

 

 

 

 

 

「Reesize」を使ったリサイズ操作の手順も書いておきますね。

 

 

 

画像のリサイズ、「Reesize」アプリの場合

 

左上のフォルダアイコンをタップして、

リサイズしたい画像を選びます。

 

 

 

 

 

リサイズ設定のところで、

横幅を入力します。

 

 

 

 

 

私のアメブロ記事の横幅は「620px」。

横版の画像は「620px」にリサイズして載せていますが、縦版の画像も横幅を「620px」にすると、大きすぎるので「460px」程度にしています。

 

 

 

 

 

右上の「保存」をタップしたら完了です。

 

 

 

 

 

横幅460pxにリサイズした画像

 

 

 

 

 

別のアプリで画像加工しました。

地元のお気に入りのお店

「いちからかふぇ」さんのランチ

トマト煮込みハンバーグセット

 

 

 

 

 

リサイズ、簡単ですよね音譜

ちょっとひと手間で、整った見栄えの記事になります。

 

 

 

 

 

画像サイズは、記事の見た目を整えるためにもこだわりますが、アメブロやFacebookなどのヘッダー画像も既定のサイズに合わせて画像を用意しますよね。

 

 

 

 

 

リサイズ、画像を扱うには基本的な操作になります。

まずはブログ記事の見た目を整えるところから始めてみてくださいねおねがい