昨日のブログでは、アメブロの記事の横幅を知る方法を書きました。

 

アメブロ、自分の記事の横幅を確認してみょ~٩( 'ω' )و

 

 

 

 

 

「できなかった」って方も居たかもしれないですね・・・

別の方法も書いてみます。

 

 

 

紹介する別の方法は、Google Chromeの拡張機能「Page Ruler」

 

 

 

この機能、ドラッグして好きなところを測れるツール、と紹介するつもりでした。

けど、説明する記事を書きながら、新たな発見。

 

 

 

この「Page Ruler」でも、昨日紹介したデベロッパーツールのように、知りたいところのサイズを表示させることができたのです、、、

 

 

 

こっちのほうが簡単・・・

昨日試してくださった方に後ろめたい感じ。。。汗

 

 

 

 

 

注意昨日と同様に、Google Chromeの場合です。

 

 

 

 

 

まず、

Google Chromeの拡張機能「Page Ruler (ページルーラー)」を追加します。

 

 

 

右上の緑のボタン。

私のは追加済みになっていますが、最初は拡張機能の追加ボタンになっています。

 

 

 

 

 

「Page Ruler」が追加されると、Google Chromeの右上にアイコンが表示されます。

 

 

 

こんなふうに、ものさしのアイコン、表示されましたか?

 

 

 

 

 

そのものさしのアイコンをクリックすると、

 

上部に青い帯が表示されます。

 

 

 

 

 

赤い矢印のところ、

<>のマークをクリックしてみてください。

 

 

 

 

 

測りたいところの上にマウスを持ってくると、その要素のサイズが表示されます。

 

 

 

 

 

マウスは昨日の操作と同様に、「クリック」でも「ドラッグ」でもなくて、単にブラウザの上をスルスルと動かすだけです。

 

 

 

 

 

記事のサイズに限らず、いろんな箇所測ってみてくださいね音譜

 

あ、

Page Rulerを終わりたい時は、青い帯に右端にある「×」をクリックすると終了します。