某チェーン店舗のエリアマネージャーと飲みの席での話。
世の中では、マニュアル人間はNGと言われているけど「自分のところに来るバイトの若い子たちの中には、マニュアルがないとお客さんとすぐにトラブルになる」と言っていた。
「アツアツのおでんとアイスクリームを同じ袋にいれる」
「お客さんに敬語を使わずフレンドリーな会話をする」
一般的に考えればわかりそうなことも、考えないので自然とこれらのことをおこなうらしい。
つまり、マニュアルがあると判断力を鈍ると言う問題の前に、本来、子供の頃に自然と身につく常識を仕事マニュアルでおぼえてもらわなくてはダメだそうです。
・・・なるほど。