ウェルスダイナミクス眼鏡 -43ページ目

マザーテレサ




目一杯愛を受け止めている赤ちゃんの表情ですよね!

これから何回かに渡って、世界の偉人たちのプロファイルをしていきたいと思います。
まず最初は、マザーテレサ。

彼女は、1997年に87歳で亡くなりました。それまでに彼女は本当に多くの世界的な賞を受賞しています。ケネディー賞(1971年)、アルベルト・シュバイツアー賞 (1975年)、ノーベル平和賞(1979年)、アメリカ合衆国大統領自由勲章1985年)、これらにくわえて数多くの大学の名誉学位を受けました。

でも彼女自身は計り知れない大きな偉業を成し遂げた訳ではなく、一つの目的/活動を定め、それを生涯をもって継続しただけなのです。


その目的とは.....


「飢えた人、裸の人、家のない人、体の不自由な人、病気の人、必要とされることのないすべての人、愛されていない人、誰からも世話されない人のために働く」


なぜ彼女がトレーダーなのかというと、それは簡単。
キーワードは下記にあります。

- 自らが動く
- 草の根活動
- 対象:弱者
- 平和
- 家庭



こんなエピソードがあります。

1979年に受賞したノーベル平和賞の授賞式において.....


テレサは授賞式際にも特別な正装はせず普段と同じく白い木綿のサリーと皮製のサンダルとい粗末な身なりで出席した賞金192000ドルは全てカルカッタ貧しい人々ために使われることになった授賞式場においてはための晩餐会は不要です費用はどか貧しい人々ためにお使い下さいとも要望した賞金を受け取った時お金でいくつのパンが買えますかと言ったとい

インタビュー
中で世界平和ために私たちはどんなことをしたらいいですかと尋ねられたテレサ答えはシンプルなもであった家に帰って家族を愛してあげてください


私は、このようにプロファイルの強みが全面にでているエピソードを聞くと本当に感動します。


日本中のみんなに、こんなカッコいい言葉を言って欲しい。


それが、私の大きな願いです。