オードリー・ヘップバーン
オードリー・ヘップバーン。
トレーダーです。
先日BSの番組で松下奈緒がオードリー・ヘップバーンの生涯をヨーロッパで取材していました。観ていたら、なんとローマの休日は彼女の初主演の映画だったんですね。そして、その当時彼女は24歳。
最後のシーンにおけるプリンセスとしての気品は、
いったい何処からくるのでしょう?
もしかしたら、その一部は彼女のプロファイルにあるかもしれません。
ちょっと下記職業に携わる方々をイメージしてみてください。
執事
ホテル支配人
作法の先生
ロイヤルファミリー
貴族
格式/作法/常識/責任/ルール/落ち着き/品格
優しさ/思いやり/気遣い/親近感
などに溢れたイメージですよね。
これらは全てトレーダーの資質です。
先日のBS番組によるとオードリー・ヘップバーンも上の全ての資質を持ち合わせていました。
彼女が日本人に愛される理由もここにあると思います。
日本の男性は特に彼女の「可愛らしさ」「親近感」「優しさ」「品格」などに惹かれるのでしょうね。
なるほど!(自分で納得)