こんにちは。

 

西園寺•ガタサン•しおりです。

 

 


 

▲ 「表現力向上ゼミナール」塾長のちゃばしさん!

あったかチャーミングニコニコ

 

 

*••┈┈┈┈*┈┈┈┈••*

 

 

1ヶ月間限定の

「表現向上ゼミナール」、

先日フィナーレを迎えました!
 

 

 * 塾長 ちゃばしさん * 

 

 

 

 ゼミ生 まりさん♪ 

 

 

 

 ゼミ生 エリンギさん♪ 

 

 

 

お二人とも楽しかった!と綴っていますが

他のメンバーさんたちの提出課題でも

自分に無いアイデアや視点に触れられて

興味深かったですニコニコ

 

 

 

*••┈┈┈┈*┈┈┈┈••*

 

 

 

もともと塾長 ちゃばしさんのブログファン

なのですが、なんというか、

 

 

読み手側へちゃんと降りてきてくれる        

気配り屋さんのやさしい感じとか

 

 

どこかこう ‘ふふっ’ って笑ってしまう

可愛らしさとか

 

 

そういうところがいいな、面白いな、

と思っていたんですよね。

 

 

 

 

今回、この「表ゼミ」 では

そういうちゃばしさんからの

" 表現力向上いろは " を

教えていただける?!

 

ということで受講を決めました。

 

 

 

 

で。

 

その内容なんですけども、ね。

 

語彙力を、とか

感情を言葉に、とか

臨場感を意識して、とか

 

そういうHOW TOは

お題目として含まれているのですが、

 

 

そこへのアプローチが、

"ちゃばしさん風味 " 満載で

課題にもエンタメ要素が盛り込んであり

 

 

まあユニークなのです。

 

 

ちゃばしさん、ただ今ファンクにお熱らしく(笑)

こんな感じの 80’sが課題だったりして、

「なになに?!」 

ってなりましたー

 

 

 

でも、この回のキモは、

 

" 採り入れたエッセンスを繋げてみよう"

 

というもので、ファンクミュージック

そのための素材だったというわけなのです。

 

そのココロイキがファンキー♪

 

 

 

 

他にも、

 

「例え上手になろう」

 

という回の講義もあったのですが、

具体的な例ひとつにしても

 

 

ちゃばしさんの感性が

漏れなく含まれていて

 

 

ほー?そう来る〜!?

 

となんだか新鮮で、面白かったんですよね。

 

 

 

*••┈┈┈┈*┈┈┈┈••*

 

 

 

それで、ゼミ最終回のテーマですが

 

非言語の能力を磨きましょう

 

だったんですね。

 

 

 

言われないと気付きにくいのですが、

これ、わりと盲点だと思いませんか?

 

 

 

SNS花盛りの今、

誰もがこぞって、

 

 

いかに注目してもらうか

いかに興味を引くか

いかに目立つか

 

 

に注力するし、

 

実際そういうテクニックは

たくさんあると思うんです。
(そして、あっていいんです)

 

 

 

でも、冒頭に綴ったような

 

なんか いいな、おもしろいな

 

というちゃばしさんのブログに抱く

この感覚は

 

非言語の部分も

かなり影響している!!!

 

と思っています。

 

 

 

こんなに重要なポイントに

気づかせてもらえて

 

これだけでお得なゼミだった!!

 

と大満足 飛び出すハート

 

 

 

 

*••┈┈┈┈*┈┈┈┈••*

 

 

 

 

でも、何より嬉しかったのは、

提出した課題や感想に

 

ちゃばしさんからの

丁寧なコメントをいただけたこと。

 

 

ちゃんと目を通してくださってるんだなぁ

 

と、一方通行ではなく、

意思の疎通ができている感覚が

モチベーション維持になっていたと

思っていますから。o(^o^)o

 

 

 

 

1ヶ月間でしたが、

ちゃばし先生、

ゼミナールのみなさま

ありがとうございました!!!

 

 

 

せっかくの学びなので、

これからは実践していかないとあせる

 

 

 

それではまた ニコ

 

 

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
メール  お問合せフォーム


合格 合言葉
▪︎「明日が楽しみ♪」な希望ある暮らし
▪︎ 自分の居場所を自分でつくろう
▪︎「自分を知る」は現代の教養
 

合格 もっとガタサン!! な方はこちらから (^.^)

▪︎  note  


▪︎  twitter

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *