草履のこと、知らないともったいない | きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

きもの着付とお料理教室 wayori @港区白金

母の影響で子供の頃から日本の伝統衣裳「きもの」をこよなく愛し、日本の伝統食をベースとしたマクロビオティック、
母から受継いだ手作り発酵食品・保存食を日々の暮らしに取り入れています。
お教室やブログを通して、みなさんの暮らしのお役にたてるとうれしいな♪

きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。

 

新講座の木曜クラスも内容は火曜と同じですがお顔ぶれによって若干変わります。

履き物の話しで長くなり、途中から巻いて巻いてあせるまたしても弾丸になりましたガーン

 

履き物の話しは、まず、草履を示しながら各名称を説明します。



また、主な素材についても。台の中身も天然のコルクもあれば人工のものも。ウレタンも。

ふかふかの台には何が入っている?

台の枚数(段数)のこと、踵の高さ、夏物、昔と今の違い、本革と合皮の違い、天生地の

素材の種類、台の形、痛くない鼻緒、挿げ感、下駄や雨の日の対策、晴雨兼用と雨草履

の違い、晴雨兼用の意味、お手入れ・・・もう知って欲しいことがいっぱいあります。

 

私は第一礼装と装飾がある格調高い履き物以外は台と鼻緒は別々に選びます。

下駄ももちろんです。ゼロからのお誂えもします。

 

あのカレンブロッソだって同じです。セットの既製品は買ったことがありません。

10足以上はあると思いますが全て、台・天生地・鼻緒・ウケ(鼻緒裏)・先坪を選びます。

 

古くなったお草履は鼻緒を変えたり、踵を交換したりして10代の頃のお草履だって現役です。

 

ある受講生からの質問です。

「昔、母から、踵が高いものが礼装、低いものが普段履きと言われたのですが」と。

単に踵の高さだけでは決められません。

ウレタンのお草履は普段履きでも踵が高いですよねはてなマーク

本革のお草履でも普段履きが踵が高めの方もいらっしゃいますし、略礼装くらいなら低めに

の草履を履かれる方もいます。この場合、鼻緒が重要です。

 

巻に装飾があったり、枚数が多かったり、鼻緒が格調高かったりした場合は礼装向けです。

しかし、シンプルな台にカジュアルな鼻緒を挿げたら普段履きです。

また、色みでも印象が変わりますので全く同じ台に鼻緒でも色によって上品・粋(洒落味)に

印象が変わりますので合わせる着物も然りです。

 

普段着と言っても絣の藍染の紬に八寸と上品な色目の江戸小紋に洒落袋ではちょっと

着ていく場所が変わると思いますので同じように普段履きのお草履と一口に言っても

皆同じではありません。

 

微妙な格の差があります。

たくさん持っていると分けて履くことが出来ますが、草履は履ききれないほどあっても

劣化するだけなのでもったいないです。

 

購入の際に何となく無難なものを選ぶのではなくて、合わせたい着物や場所をイメージし、

既に持っているものを店主にお見せしながら相談することがベストです。

 

おしゃれが大好きな方は靴にも手を抜かないと思います。

着物も同じです。無難な草履ばかりでは洒落味に欠けますウインク

 

そして、着付講師や着物に関わるお仕事をされている方などは常にアップデートしないとね。

50年前、バブル(35年くらい前)のころ、20年前、10年前では違う。

アップデートしていない人が多すぎます。

 

常に呉服屋さんへ行き、催事も覗き、ネットサーフィンもして、履き物や、和装小物展、

仲見世界隈、問屋街、京都へ行っても観光はせずに和小物展巡りをして・・・。

「もういろいろ持っているからいいわ~」ではなくて、今でも20代の頃のように物を見て、

売り手や作り手のところに出向き、話しを聞かせていただきアップデートをサボりません。

 

この日の受講生の私物で衣裳に残ったものがいくつかありました。

(皆さん素敵なものばかりなので全部紹介したいくらいですラブ

 

ミニトートバッグのような手提げと小物入れが数点、素敵な刺繍が施された生地で全て

お揃い。とってもかわいい刺繍でした。親御さんがどちらかにオーダーされたそうで、

お茶会などでよく使われるそうです。更にコートと利休バッグも同じ生地で作られたそう。

どちらのバッグも持ち手が私好みラブ

バッグの持ち手が太い・ごついはNG。華奢な感じがエレガントキラキラ

 

数年前にも見せていただいた個性的お草履。鼻緒が細くて痛そうで仕舞ったままになって

いたので思い切って鼻緒を変えたそうです。

粋な雰囲気を壊さず、歩きやすそうに変わっていましたアップ

 

夏のお草履をお持ちくださったのですが素材が不明・・・ショボーン翌日、メールが届き、判明!!

夏は着物や帯もそうですが履き物の素材も種類が多いです。自分のものが何だかわから

ないというのはつまらないと思います。

お稽古をきっかけにお調べになり、判明してよかったですねウインク

 

今回、すべてのクラスのおいてビーズバッグ(年代物ばかり)をお持ちになられた方がいます。

この日もいらっしゃいました。

どちらかというと小振りでパーティー向きが多いのですが今回は普段使い向きです。

理由はサイズや形です。

キラキラしていると礼装っぽく思いがちですが、日常的に和装でも洋装でもお使いいただけます。

良いビーズは使えば使うほどに輝きが増すそうですアップ

 

そして、プラニーバッグラブ残念なことに中に巾着などの布が無くて・・・ショボーン

繊細なかごバッグを購入する際のポイントをお伝えしました。

でもね、とーっても素敵なバッグでしたよドキドキ

 

この日の装いです。

白渡島紬に南風原花織の帯です。

 

*********************************************

クローバー2024年4月スタート 基礎クラスの日程およびカリキュラムはこちらです⇒

きものきものクラスのご案内

ナイフとフォークお料理クラスのご案内

お問い合わせはメールで受付けております。

tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp

☆を@に変えてください。

 

アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、

各SNSのコメント等からは受付けておりません。

窓口はメールのみとさせていただいております。

お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございます。

ブログ村に参加しています。

ポチっとしていただけると励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。

*********************************************

wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。

Instagram

Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。