きもの着付とお料理教室wayoriの順子です。
水曜日は個人レッスン、基礎クラス、来客と続きまして大忙しでした。
装いもご挨拶の着物、礼装、普段着と何度もお着替え
個人レッスンは基礎生の振替でした。
私の付下げに似合いそうな重ね衿を受講生に選んでいただきました。
桜色の優しいお色
衿元に明るく優しいお色が5mm加わるだけで気持ちまで明るくほんわかしてきました。
着付けをしながら改めて重ね衿の効果を実感。
受講生のお着物はお母様のお着物でまだしつけがついていました。
(お稽古はしつけがついたままでもOKです。せっかくなのでしつけの意味も簡単に説明します。)
重ね衿次第で雰囲気が変わり、母娘で兼用出来そうな合わせやすいお色目の着物でした。
基礎クラスは4名でお稽古しました。
10回目は基礎クラスで一番楽しく、学びの多いお稽古です。
ご帰宅後に3名の方が感想をメールにて送ってくださいました。
「目から鱗でした」「特に色合わせにおいて大きな学びでした」「新しい気づきもたくさんあり
ました」「想いのこもった素敵なコーディネート、素敵な時間でした」などなど。
皆さんありがとうございます。
基礎クラスは着られるようになることが優先です。
その中で格や紋様の意味などもちょこちょこ話していますが皆さんは実技に必死なので
なかなか頭に入っていかないと思います。
ようやく10回目あたりになり、着用時の体感も変わってきますし、少しずつ話しが耳に
入っていくようになります。
ここからが本当の楽しみの始まりです。
着物は知れば知るほど楽しいですが知るきっかけがなかなかありません。
wayoriはエレガンスクラスからが本当に他では真似のできない価値ある教室と自負して
おります
たくさんお話ししたいし、たくさん見て欲しいです。
どんどん目から鱗を出して出して出しまくってください。
毎回、学びや気づきのオンパレードです。
手持ちの多い方は毎回あれこれコーディネートを考えるのが楽しいと思いますし、
少ない方は皆さんのコーディネートや私の私物を見て、とても参考になると思います。
そんなわくわくの入り口を10回目に味わっていただいております。
この日の装いです。
結城紬に二部式の帯です。
二部式の帯は1分掛からずに締めました。
*********************************************
きものクラスのご案内⇒★
お料理クラスのご案内⇒★
お問い合わせはメールで受付けております。
tanirocket-bon☆drive.ocn.ne.jp
☆を@に変えてください。
アメブロのメッセージ、facebookのメッセンジャー、インスタグラムのDM、
各SNSのコメント等からは受付けておりません。
窓口はメールのみとさせていただいております。
お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
*********************************************
ブログ村に参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります。
*********************************************
wayoriのInstagramはこちらからご覧いただけます。
Instagramは、主に着物のコーディネートをポストしています。