5月13日
☔️
アカウントとパスワードを紛失して、
長らくアメブロに入れませんでした
…言い訳です😅
もうすぐ中間テスト
奈良県の公立高校では、今年度入学の一年生から、定期テストが廃止になりました
普段の授業の小テストや単元テストで、成績が決まるようです
短期記憶だけで乗り切れてしまいますね
国公立の大学を目指しているひとは、模擬試験で実力を把握する必要があるでしょう
自分がどうなりたいのかをしっかり考えて自分で進路を切り拓いていかなければ、3年間の勉強がまったく活かされないことになってしまうかもしれません
18歳での成人、テストの廃止、…
若者には、自我を持って自分で考え行動することが、求められる世の中になったようです
それはそれで、先の読めないこの時代ですから、当然のことでしょう
ただ、受け止める社会の側に、足りないことがあると思います
それは、失敗を責めないで温かく見守り励ます懐の深さです
そして、若いひとたちの力を信じることです
日本の未来、
きみたちに任せた‼️
しばらくおやすみしている間に、そんなことを考えていました
ぼちぼち更新していきますので
これからもよろしくお願いします