6月27日
九州北部で大雨
梅雨が終わりに近づくと
豪雨になることも多いようですが
梅雨の末期には
すこし早い気もします
被害が出ないことを願っています
元気がない
ステーキ召し上がれ
胃もたれしそう・・・
一度では食べきれませんでした
ボルトン元補佐官による政権暴露本が話題になっていますね
この時期に出版されるのですから
大統領選のゆくえをにらんでのことなのでしょう
トランプ氏の再選はどうなるんでしょうね
日本でトランプというと
1から10までの数字とジャック・クイーン・キングの3枚の絵札からなる4種類のカード+ジョーカーの計53枚を
指していうことが多いですが
このゲームカードをトランプというのは日本だけ
他の国々ではカーズやカードゲームとしか言いません
なんでもうまく取り込んでしまう日本らしい名称ですね
ただ、そのせいでドナルドトランプ大統領を見ると
キングのカードを擬人化したキャラクターにしか思えなくて
笑ってしまうのですが・・・
トランプは複数人で遊ぶことが多いですね
「大富豪」など、駆け引きが楽しめるゲームも多いです
一人なら神経衰弱
工夫次第で、脳トレにも暇つぶしにもなりますが
少人数より多人数で遊んだほうが楽しめますし
遊びの要素がかなり大きいですね
ずばり知育に的をしぼったカードゲームがあります
それがアルゴ
遊びかたのDVDがついたセットもあるようですが
公式サイトにも遊びかたが説明されています
裏返しにされている相手のカードの数字を当てるゲームです
基本的には二人で遊びます
アルゴのいいところは
年齢に関係なく遊べるところです
大人や子ども、きょうだいの年齢差で有利不利ができたりしません
遊んでいるうちに
手持ちの数字から相手の数字を推理する推理力がついてきます
直感的に数字に反応する効果も出てきます
さらに、トランプとちがって、中毒性がありません
5分〜10分のちょっとした時間つぶしにぴったりのアルゴ
ご家庭に一ついかがでしょうか