6月1日
水無月に入りました
今月もよろしくお願いします
これから雨の季節です
列島では、九州南部と四国が梅雨入りしました
近畿地方の梅雨入りも近いでしょう
甘樫丘に咲く未草(ヒツジグサ)
未の刻ぐらいに咲くと思われて
この名がつきました
じっさいには朝咲いて夕方閉じます
6月に入って、本格的に学校が再開しました
まずは、はやく毎日のリズムをつくること
長いお休みだったので、これをきちんとしないと
体調をくずしてしまいます
ここで学校を休んでしまうと、なかなか学校に行きたくなくなります
これから蒸し暑い日が出てくるでしょう
なんといっても、体調管理が重要です
新型コロナウィルスのせいで、手洗いの習慣がついたのだけは
不幸中の幸いでした
月半ばには部活が再開するところもあるようです
はやく、日常が取り戻せるといいですね
そして、とにかく、勉強しましょう
勉強して困ることはありません
将来、
あー、あのとき、勉強しないでゲームばかりしておけばよかった
とか、
あー、あのとき、勉強しないで一日中ゴロゴロしておけばよかった
なんて後悔するひとは、
もしかすると1万人に一人ぐらいはいるかもしれませんが
あー、あのとき、ゲームばかりしないで勉強しておけばよかった
とか
あー、あのとき、ゴロゴロしてないで勉強しておけばよかった
などと後悔するひとは
1万人に5千人ぐらいはいると思います
5000:1ですよ
勉強した方がいいに決まっています
学校が始まったからといって安心しないで
しっかり勉強しましょう