なにごとも準備が大切 | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

3月25日

 

快晴です太陽

日かげはひんやり

日なたはぬくぬく

 

今日の、石舞台古墳は。。。

ソメイヨシノのつぼみがいい色になってきています

ハナモモも順調に開いていますウインク

石舞台古墳では、きのう草刈りをしていました

芝生広場の芝生は養生中グッ

甘樫丘のポピーも、お手入れグッ

これから春本番、人出が増える時期に備えて、準備が進んでいますニコニコ

もっとたくさんの写真あります

こちら(ブログ「古代史のふるさとから」)へ下矢印下矢印

http://blog.livedoor.jp/kame3biki/

 

 

新学期の準備も大切ですねグッウインク

数学は、1学期の中間テストで計算問題が中心に出題されますから、

いまのうちに計算力をしっかりつけておくのがいいですよ

とくに、3学期は図形の単元を学習していて式の計算をほとんどしていなかったうえに、いきなり休校だったので、

計算力が落ちているはずです

式の計算をしっかりしていきましょう

問題集が手元にあって予習できる人はそれをするのもよいですし、

まだ前の学年のものしかない、というひとは、

最初の単元にもどって復習をたくさんするといいでしょう

これから中学3年生になるひとは、多項式の計算をたくさんしておきましょう!!

これから中学2年生になるひとは、文字式をたくさん練習しましょう!!

これから中学生になるひとは、四則計算と分数の計算をしっかりしておきましょう!!

 

とにかく、計算をたくさん練習して、数学のカンをしっかり取り戻しておきましょう!!