5月12日
冬のあいだ家の中に避難させていた観葉植物を外に出すついでに、
まとまった掃除をすることにしているのですが、
きょうは、ちょっと張り切りすぎて、肩と腕が痛い。。。
ひさびさの筋肉痛です
中間テストが近くなりました
生徒さんたちは、
テスト対策の自習に来て、土日もしっかり勉強しています
1学期中間テストの数学は、
どの学年も基本的に計算問題中心なので、
とにかく反復あるのみ
「鬼スピード」なんてものではなく、「神スピード」で、
ガンガン解いていきます
新しく入った生徒さんは、なかなかその空気についていけないようで、
まだ少しのんびりムード
どうしても、練習量が足りません
練習量が足りないと、計算間違いも出てきます
数学は、とにかくなにより計算練習です
時間を計って、速くたくさん解きましょう
1問でも間違えたら、いちから全部解きなおし、
合っている問題もとうぜん解きなおしです
全部合うまで、何度でも
計算さえしっかりすれば、数学の成績は目に見えて上がります
数学ができるようになると、自信になりますよ