一日だけでいいので・・・ | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

4月24日

 

しとしとと、気分が重くなるような雨が降っています傘

でも、外を見れば、雨に洗われた新緑がとてもきれいで、

恵みの雨なのかもと、

手のひら返して思い直したりするわけですニヤリ

 

 

いそがしい現代にあって、いちばんの贅沢といえば、「時間の無駄遣い」でしょうかニコニコ

いまの中学生・高校生さんたちは、20年前に比べると、

しなければならないことが増えてずっと忙しそうにしていますから、

時間の使いかたは鍛えられるなぁと、感心してしまいます

周囲にも、時間の使いかたがとてもうまい人がいて、

あれやこれやと、いろいろなことをやって、いつも忙しそうに、そして楽しそうにしているのを見ますが、

それなど、もはや驚嘆の域びっくり

とても真似できるものではありません

私などは、心の土壌が貧しいので、ときおり「ぼーっ」となにもしないで養ってやらないと、

すぐに干からびてしまいそうですチーン

・・・まあ、それを言い訳に、しょっちゅう、ぼーっとしているわけですが。。。ニヤリ

 

 

中高生の忙しい原因の大半が、携帯電話(SNS)です

 

20年ほど前までは、携帯電話がさほど普及していませんでしたので、

他人とのつながり(表面上)がそれほど密ではありませんでしたし、

密でなくても、(仲間内でハブるなどの)たいした問題は生じませんでした

 

いまは、宿題や勉強をしながらトークをするのは当然のこと、

どうかするとご飯を食べる時間でもテーブルにスマホを置いていたり、

ほぼ、四六時中「ながら」状態

器用なだけでなく、形相も必死で、

金剛夜叉か軍荼利明王か、なかなか鬼気迫るものがありますねびっくり

 

 

いそがしくていそがしくて、ヨユウなんかない!!

というひと、

一日だけでいいので、

携帯電話の電源を落として、

箱の中にでも入れ、

クローゼットの高い棚の上とか、冷蔵庫の野菜室の奥のほうとか、

ちょっとやそっとでは手に取れそうにないところにうっちゃってしまいませんか

あとから友だちに責められたら、

「ちょっと壊れて」と言い訳しておくだけで、

たいした問題にはならないと思いますよ

あらかじめ、「なんか調子悪い」と予防線を張っておくこともできるでしょう

 

はじめの数時間は、きっとイライラするでしょう

でも、「ながら」からの解放感は、「すこし贅沢な時間」になるはずです

そして、

「友だちとのつながり」という幻想と不安がすこし薄れて、

ひとりになる強さも、手に入るのではないでしょうか