いい塾は、教えない!? | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

11月11日

 

本日…

記念日多すぎ!!笑い泣き

 

そのなかから、1が並んだ形に由来するものをいくつか。。。

星ポッキー&プリッツの日

星きりたんぽの日

星もやしの日

星煙突の日

星チンアナゴの日

 

京都水族館では、チンアナゴにちなんだパフェを販売中(550円・各日限定11個)

   爆  笑爆  笑爆  笑

 

ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ

 

さて、しばらくお話ししてきた、科目ごとの勉強法

教科書は最強の教材です!

でしたねウインク

これまでお話したことは、塾などに通わなくても自分で勉強できる方法ですので、

(塾のブログなのに。。。)

教科書を最大限に活用して、しっかり勉強しましょう!!

 

とはいえ、

きのうまでお話しした内容を、ぜんぶ、

自分で計画性をもってコツコツ勉強できるひとは、それほど多くないと思いますもやもや

 

携帯電話もビデオゲームもなかった時代の中学生は、

今のように忙しくありませんでしたから、

家に帰ったら、学校の宿題をやって、ほかに予習や復習をする余裕がありましたOK

そのなかで、すこしずつ自分なりに工夫して、

勉強のしかたや点の取りかたを模索したものです

 

でも、いまどきの小・中学生は、さまざまな習い事に友だち付き合い…

忙しすぎて、学校の宿題をするのがせいぜい

とてもとても、自分なりに工夫して勉強するなんて余裕はありません注意

ほんとうは、忙しくても時間のやりくりをして、進んで勉強する子になってもらうのが理想なんですけどねウインク

それは、あくまでも理想で。。。ニコニコ

 

そこで、塾の出番ですグッ

塾は、勉強を教えてくれるところだと思っていらっしゃるかたが多いのですが、

学習塾の立場で言いますと、じつは、教えることは、さほど重要ではありません

教えてもらったからといって、できるようになるとは限らない

けっきょく、自分で勉強するかどうかがカギなのです

教えてもらうだけで勉強しなかったら、学力はつきません

塾のいちばんの役割は、学習習慣をつけること

塾は、なにをどのように勉強すればいいかを、ガイドしてくれるところです

と、30年近い経験から思っています

 

塾は、あの手この手で、生徒さんが勉強するよう仕向けます

 

大きな、集団授業タイプの塾は、

競争心炎をうまく利用して

(ときには、置いてきぼりにされたら困るという恐怖心ガーンも利用して)

学習管理をしています

うまく波に乗れたら、いい学習習慣がついて、成績がぐんぐん伸びますグッ

競い合う仲間がいるのはいいものですキラキラ

成績が伸びなかったら…アセアセ

残念ながら、塾との相性が悪かったのでしょう

そのまま通い続けても、きっと成果はでませんタラー

 

個別指導タイプの塾は、

自分に合ったレベルの学習が、自分のペースでできるのがいいところ

闘争心を持たないマイペースの生徒さんや、

学校の授業にあまりついていっていないと感じている生徒さんには、

集団の授業よりもこちらのほうが向いているかもしれませんウインク

ただ、気を付けたいのが、

受け身になってしまって、自分で進んで勉強しない恐れがあることです

先生は熱心に教えてくれるのですが(教えすぎに注意注意)、その場での理解にとどまって、

そのときにはなんとなくできたのだけれど、家ではできない。。。ショボーン

けっきょく家庭学習をしないまま、学習の習慣がつきません

 

個別指導タイプの塾は、入塾前に体験学習ができるところが多いです

もちろん、わかりやすく教えてもらえます

(これがわかりやすくなかったら論外ですもんね)

わかりやすく教えてもらったら、つぎに、ひとりでできるようにならなければなりません

体験学習のときに、チェックする点は、

わかったかどうかとか、わかりやすかったかどうかではなくて、

どんな学習をして、それができるようになったかどうか、

ちょっとでも、楽しくできるようになったか、です

たとえば、

できていなかった分数の計算を勉強して、

そのあと課題を自分で解いて、合っていました100点OK

なんだ、これなら簡単じゃん音符と思えれば、それは成果ですねウインク

関係代名詞、なんだかわかりにくいなーと言ったら、

説明だけではなくて、つぎつぎに問題が降ってきて、

それをどんどん解くうちに、なんとなくわかってきましたキラキラ

もう関係代名詞はこわくない、むしろ得意かも!?

というのが、いい個別指導ですよねウインク

 

ちなみに、当、プログレス学習教室は、完全な個別指導ではなく「個別自立学習」星

1回の授業では、「わかった!」で終わってしまう可能性があるので、

体験授業は3回受けていただくことにしています

そのさい、気をつけているのが、「教えすぎ」

3回で、できるようになっていただくために、教えすぎないように気を付けています

教えるよりも、自分で気づいてもらうほうが、理解が進んで、できるようになりますもんウインク

 

ホームページは、こちら下矢印

http://wayofturtle7.jp/

 

よし、塾の宣伝したゾ!!