12月中旬からの高校受験勉強|⑨大きな目標と小さな目安 | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

きょうはクリスマスイブ

キリスト生誕の夜です

・・・そして、ケビン少年は家に取り残されます。。。ニヤリ

 

クリスマスを題材にしたハリウッド映画は、

ファミリーで楽しめるものが多くていいですよね

 

きのう、お休みをいただいたので、都会のクリスマスを見に行ってみました

新梅田シティのクリスマスツリー

5時に点灯されます

ドイツクリスマスマーケットが催されていますが、

ほんとうにすごい人出なので、小さいお子さまには、あまりお勧めできません

スノウマンも、いかにも西欧風

クリスマスの気分が味わえますね

やっぱり、人の多い都会は、小ぢんまりした地方の小都市とは、ちがいますね

 

 

さて、今年ものこり1週間

家でこつこつ勉強していると、

ときおり、

なにを目標に勉強しているのかわからなくなってしまうことがあります

そんなときは、モチベーションが下がってしまって、

一日をだらだらと過ごしてしまうことになりかねません

だからはっきりした目標を持つことが大切です

目標を決めるときには、大きくいきたいものです

なりたい自分を思い描いて、

→だからどうするのかを具体的に考える

たとえば

海外で和食の料理人になって、和食を広めたい

と思ったら、

調理の腕だけでなくて、

語学力、野菜・魚介の知識や目利き、などなど、いろいろと身につけなければなりません

きちんと知識をつけないと、日本と海外のちがいに対処できないことになります

大きな目標を持てば、

どうしなければならないか、よくわかりますし、

それにむかって、ひとつひとつ、ちいさな目安をたてられます

クリアしていくのは、ちいさな目安のほうですが、

大きな目標を見失うと、モチベーションをなくしてしまうことになるのです

 

関西のひとは、関西から出たがらない傾向があるのですが、

ちょっと、もったいないです

どんどん出て行ってほしいですね

ほかの文化を知らないと、関西のいいところも悪いところもちゃんとはわかりません

地元は安全で居心地がいいので、つい、外に出る気をなくしてしまうということも、

わからなくはないのですが

関西圏から出ないと、やっぱり、井の中の蛙ですよね