つぎは期末フェス。。。でもその前に…|油断大敵 | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

今日は立冬

なるほど、朝晩寒いはずです

もう、冬なんですね雪の結晶

 

きのう、以前の卒業生たちが遊びに来てくれました

楽しかったキラキラ

のですが、

テンションあげて夜更かししたところまでは、いいのですが、

復活するまでに、半日を要しましたチーン

寄る年波には、負けますねぇ。。。

 

桜紅葉も、気づけば落ち葉がたくさんあって、

いつのまにかごつごつした枝が目立つようになりましたキョロキョロ

この、いつの間にか、というのが、曲者です注意

土曜日、日曜日、

部活も忙しかったし、帰りに友だちと遊んで疲れたから、ぜんぜん勉強しなかった

けど、テストまで、まだまだ時間があるから、

ま、いっかールンルン

と思っていたら、

あっという間に範囲表が出る時期になってしまいますびっくりハッ

直前になって慌てるほどみっともないものはありません

かといって、見栄を張って本当に勉強しないでいると、

恐ろしいことになってしまいますドクロ

いかにも勉強しているようすをひとに知られるのは嫌だ、こっそり勉強したい

というひとが、けっこういますが(そういう気持ちもわかります)、

だったら、家に帰ってから、まいにちすこしずつ勉強してくださいニコニコ

授業のときや、予復習のときに、ちょっと気になったことがあったら、

そのままにしないで、すぐに解決してくださいウインク

それだけで、

一見「勉強しなくてもできる人」になれますグッ

ほんとうは、勉強しなくてもできる人なんていません

どこかで勉強はしているのですが、

うまく時間を見つけて、スキマ時間で勉強しているか、

または、

うんと効率よく、自分の頭に入るスタイルで勉強しているか、

の、どちらかです

(たいてい、どちらもだったりします)

まず、スキマ時間を見つけて、いつでもなにか勉強できるようにしておく

⇒すると、工夫して、効率よく勉強できる方法が見つかる

こうやって、すこしずつ、「勉強できる人」になっていくのです

いつも頭の片隅に「勉強」をこころがけましょうウインク