つぎは期末フェス。。。でもその前に…|カメの歩み | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

キトラ古墳壁画の特別公開(第1回)が

きのうまで実施されていましたニコニコ

最終日だったので、無理かなーと思いながらも、

当日キャンセルを当てこんで、行ってみると、

ラッキーなことに、見学することができましたウインクハッ

見学時間は10分

ガラス張りの保管室に展示された「天文図」や「白虎」(白虎の下に戌)「朱雀」を、

間近にじっくり見ることができますウインク

天文図の星と太陽の金が鮮やかキラキラ

鋭い白虎の爪先も、長い朱雀の尾羽も、

1300年の時をひと飛びに翔けてきたようですつばさ

今回は展示されていなかった玄武や青龍にも、ぜひ会いたいものですねニコニコ

 

さて、今週は、

先週終わった中間テストが、返却されますウインク

いやなものは見ないとばかりにどこかに仕舞いこんだりしないで、

まず、テストを開いて解きなおしてみましょうグッ

もし、フェスノートを使い切っていなかったら、

ノートに解きなおすのもいいと思いますウインク

1回ずつきちんとテストに向き合うことが、

次のテストへ耐性をつけることになりますグッ

テストがすんだあと、あわてて勉強を始めるひとがいるのですがアセアセ

そういうのを「あとの祭り」といって、

急にたくさん勉強しても続きませんからチーン

むしろ、1週間ぐらいかけてテストの解きなおしをして、

まいにち少しずつ勉強する習慣をつけましょうウインク

今日から、「まいにち5分以上(受験生はもっとたくさん)勉強」の始まりですグッ

カメの歩みが大切ですよ~ウインク

 

ところで、中学3年生さんは、つぎの校内学力診断テストが

11月2日にあります

もうすぐですねキョロキョロ

今回のテストで、受験校の目安が判断されるかもしれないので、

気を抜かないように頑張りましょう!!