雨ですね
ゴールデンウィークの休みが明けて
なにもかも本腰を入れて本格的に始動という感じでしょうか
学校の授業も、進みかたが速くなってくるころだと思います
ここから中間テストまで、きっとペースアップしていくでしょう
ノートを用意して、何を勉強するかは、自分で決めることですが
まず、余裕のあるうちは、苦手な科目から始めたほうがよさそうです
苦手な科目は、ぎりぎりになってしまうとよけいに身が入りませんし、
あせってしまうせいか、なかなか身にもつきません
まず、苦手な科目を勉強して、
気持ちにゆとりをもって得意だったり好きだったりする科目を勉強するのがいいでしょう
また、一つの科目ばかり勉強するのではなくて
1日に2科目以上勉強するようにしましょう
英語と数学をルーティンワークにして、ほかに1科目か2科目
たとえば教科書の音読でつまずいたところの用語を書きだしてみるとか、
学校の提出用ワークをノートに何度もするとか、
国語の板書を写したノートをまとめ直すとか、
テスト用ノートを活用して、たくさん勉強しましょう
一度やっただけでは身につきません
とにかく、繰り返して勉強することが、得点の秘訣です
プログレス学習教室では、プリント教材をつかって、テスト範囲を繰り返し勉強します プログレス学習教室