精神世界の伝説の本「黎明」著者の葦原瑞穂さんの隠された経歴 〜お金なくて山にキノコを採りに!! | よしみねりえのスピリチュアル心理リーディング。5千件以上の実績!。恋愛の悩み、人間関係の悩みを魂と深層心理の両方から答え合わせ

よしみねりえのスピリチュアル心理リーディング。5千件以上の実績!。恋愛の悩み、人間関係の悩みを魂と深層心理の両方から答え合わせ

完全専業でスピリチュアル相談歴9年目・相談件数5000件以上。
魂、オーラ、見えない世界からのメッセージ、深層心理、現実での出来事を総合してとらえ、現実をどう改善していけばいいかお伝え。
都立病院で看護師11年後に開業。専門は児童思春期精神科と人材育成

 

砧公園でキノコを見つけた!。

キノコ!!!。
葦原瑞穂さんっ!!!。
↑
私の中では、自動的に結びつきます(笑)。

あちこち話してますが
初めての方の為に解説すると

精神世界の本で有名な「黎明」を書いた葦原瑞穂さんは
働かなくても生きていけるはず!を実践していました。

お金がないので
キノコを見つけたら
毒キノコかどうか判別する為に
チョッピリ食べて
人体実験をして確認していたというエピソードがあるのです。

これは
ご本人が
「絶対に真似しないでくださいね!」と言って
お話しされたものです。

私は、このお話しが
本当に大好きなんです。

なので
キノコを見ると
葦原せんせーーだっ!!!!
と思うのです(笑)。
 
 ↑
葦原瑞穂さんとの写真です。
 

 

【ご案内】実践スピリチュアル才能育成講座(個別)~あなたの無限の可能性にアクセスする!

 

 関連記事 ▶︎本来のスピリチュアルは地味でコツコツと取り組むもの ~開業10年たって思うこと
▶︎願いや夢が叶わない時 ~邪魔をしている2つのポイント

 


なんで、こんなに、この話が好きかと言うと
・葦原瑞穂さんの話し方がお茶目で楽しかったから

と言うのもあるのだけど

そこまでして自分のやりたい事を追求する姿勢に感銘を受けたのもあるのです。

そして

人によってはシリアスに聞こえる内容なんだけど
真逆で

偉ぶらず
凄いことをやっているというイメージを与えず

それよりも
楽しい!
お茶目!

という空気感を出すところが
とにかく好きを通り越して
大好きなんです!。

自分のやりたい事を追求するって
時にはシンドイかもしれないけど

やっぱりユーモアって大切だよなぁと思っているのです。