「できない」と思い込んでいる自分から脱却したい時にやっている、ある方法  | よしみねりえのスピリチュアル心理リーディング。5千件以上の実績!。恋愛の悩み、人間関係の悩みを魂と深層心理の両方から答え合わせ

よしみねりえのスピリチュアル心理リーディング。5千件以上の実績!。恋愛の悩み、人間関係の悩みを魂と深層心理の両方から答え合わせ

完全専業でスピリチュアル相談歴9年目・相談件数5000件以上。
魂、オーラ、見えない世界からのメッセージ、深層心理、現実での出来事を総合してとらえ、現実をどう改善していけばいいかお伝え。
都立病院で看護師11年後に開業。専門は児童思春期精神科と人材育成

 

 

仕事でもプライベートでも

「できない!!、無理!!」と思うことってあると思う。

 

私もいっぱいある!!。

 

そういう時に私はどうしているかっていうと

どんな意味があるのかな?と

考えるようにしてる。

 

 

 

 

その意味とは

 

①できないって思ってるけど

実は

・勇気を出せばできる

・チャレンジすると良いことがある

 

②できない、無理って思ってるけど、実はすでにできていることを見逃している

 

②「できないこと、無理なこともある」って認めることに意味がある

 

この3点のうち

どれかなぁ〜と思うようにしている。

 

そして

この3種類のどちらかわからない時は

1番安全な方法を選択する。

 

ようは

「長いものに巻かれる」ことを選択する!!。

 

 

 

 

理由はね

安全って大事だから。

 

中途半端なチャレンジほど怖いものはないと身に染みているから。

 

私の経験から言うと

スピリチュアル系の

・直感力に従う

・ワクワクすることを選ぶ

これは危険だと思ってる。

 

もし

本当にチャレンジしないといけない場合は

何回も同じ課題、同じ問題が目の前に起きるから。

 

だから

中途半端な直感とか

エゴかどうかわからないワクワクとかに惑わされずに

 

同じことが何度もおきるから

これはやった方がいいんだなというまで

 

待ってからチャレンジすることも大事だと思う。

 

 

 

 

特に

・仕事を辞めるタイミング

・起業のタイミング

この2つは慎重にした方がいいと思う。

 

 

「今の仕事は評価せれないから、もう無理!!。できない」とか

 

ほとんど経験がないのに

「今の仕事はもう無理だから霊感があるから占い師になる」とか

 

この2つは本当にご相談が多いけど

 

ちょっと待って!!。

 

本当に本当にそれで大丈夫?。

 

その「できない」ってことの奥底には何があるのか

もう1回じっと見てみると良いと思う。

 

そして

「できない!」とか無理!とか思っても

焦らずに

とにかく安全に

じっと静かにしているのも時には大事だと思う!。

 

《関連記事》
嘘をつくことが天才的な人と出会った思い出
精神世界の伝説の本「黎明」著者の葦原瑞穂さんの隠された経歴 〜お金なくて山にキノコを採りに!!
▶︎アメブロのブロック機能は進化してる! 〜ブロック機能の活用!
▶︎スピリチュアルな才能を育てる3つの要素とは
▶︎前世の恐怖を思い出して眠れなくなった小学校4年生 〜私のサイキック・霊感霊視の記録と考察③

 

 

プロフィール/問い合わせちょうちょよしみねりえプロフィール
ちょうちょお仕事の依頼・問い合わせ
ぽってりフラワースピリチュアルリーディングご予約
ぽってりフラワー公式ラインからもご予約できます!
  友だち追加

 

 

スピリチュアルな才能は誰にでもある!


・スピリチュアルな才能は自然と発動されています
・人生の節目で現れる
・スピリチュアルな才能はあまりにも自然で当たり前なので本人が1番気がつきにくい
・スピリチュアルな才能は全く同じものはありません。
オリジナルで繊細
・スピリチュアルな才能を知り育てると自分だけの人生の道筋が切り開かれます!。


マンツーマンでじっくりと、あなただけのスピリチュアルな才能を発掘し、見えない世界とのつながりを拡大する講座「スピリチュアル才能育成・開花講座」
詳細はこちらからどうぞ!

 

 

プロフィール

2014年にスピリチュアルカウンセラーとして起業
相談件数は5千件以上
基本と理論を大事にしているマンツーマン講座!:ご感想の一部
・こんなに理論的に説明してくれた人は初めてです
・いつのまにかスピリチュアルな才能が育っていて不思議!
・地に足がつかない話しだけでなく、ちゃんと現実と照らし合わせた説明で納得できました
・マンツーマンで自分のスピリチュアルな才能を毎回じっくり分析してもらえて贅沢な講座
・最初は高いと思ってたけど、講座を受けて「安い!」と思いました。
見えるだけではダメだ!と思い32歳から看護学校で勉強した経歴を活かしてます!
幼少期から見えた聞こえたりしていましたが、それだけでは役にたたない!。

そう思い32歳から看護学校にいき深層心理を学んだ経歴&実績