北海道新幹線は必要か | Watashi Dame Zettai by MOAChans

Watashi Dame Zettai by MOAChans

情報の深海を進む潜水艦のソナーマンの願いは鳥の目を持つことdeath!!!

Put your “KITSUNE” uuuuup!!!!!

 

 

 

 

 

 2030年度末の開業が困難で年単位での遅延が見込まれるのはいいとして、新たな開業時期が示されないところが日本らしさ。

 こんなコンテクストで話はできん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 新函館北斗からスイッチバックするんじゃなくて、新函館北斗駅を廃してダイレクトに函館に入れればいいじゃん。
 その代わりだ。工事中の北海道新幹線の路盤は1067mm高規格160km/h交流電化にしてもらって札幌貨物ターミナルまで路盤を強化して貰えばいい。途中飛ばしてきた函館本線の駅は申し訳ないが重点駅以外は廃止して何なら札幌ー函館間に快速エアポート級の列車を走らせてもらえば、特急課金なしの運賃だけで函館までいけるで。
 
 貨物は札幌貨物ターミナルを拠点強化すればいい。
 
 おそらくJR貨物利用喚起も見えてくるだろう。
 
 ニセコなどバブリーな地域へのインバウンド対応として、函館乗り換えで特急列車を走らせればいいし、何なら新千歳から倶知安行きの特急列車を仕立ててやればいい。
 
 
 
 

 

 

 顧客とは、ある販売者から見て、商品、サービスなどを販売する相手となる個人や法人のこと。主に商品を販売する業界では買い手 、購入者 、ユーザー と呼ばれることもあり、主にサービスを提供する業界ではクライアント と呼ばれることがある。また、旅行業界では旅客、ショービジネスなどでは観客などの言葉も使われる。 ウィキペディア

 

 カスタマーというのはおそらくステークホルダーである。

 クレームを宣うのはカスタマーの権限かと思うが、良識のカスタマーであれば声を荒らげることもなかろうな。

 

 大声を出すやつの大半は虚勢。そんなヤツは「人間の滓」。滓による嫌がらせだから“カスハラ”。

 やっぱこの国の人間の略号センスは最低レベル。

 

 

 

 

  「ミュージックジェネレーション」の押し付けがましさが気に障る。

 

 

 

 

 

        

                         by MOAChans