大切な人に贈る。体と心が温まる飲み物 (^∇^) | 商品開発を得意とする日本料理研究家

商品開発を得意とする日本料理研究家

       料理研究家として料理に携わることができる幸運。“業即信仰”を忘れないために。

皆様、寒い日が続いていますが、元気にお過ごしですか?

お会いした、知らない方から「ブログ見てます。」
なんて言われることも増え、

嬉しさと共に料理研究家としてのお仕事に集中するだけでなく、
ブログもちゃんと更新しなきゃ(*v.v)

喜んで戴ける記事を書きたいな、なんて思いにかられています(*^.^*)

今日はお姑さんから教わった簡単健康レシピをご紹介!

体の冷えは様々な病気の引き金になります。

体温を上げて、今年も健康にアクティブに過ごしましょう('-^*)/ 



市販の柚子茶は甘いだけで温まらない。。。
と思っているのは私だけでしょうか?

少しの材料ですぐに体がジワ~ッ・カッカッ(ノ´▽`)ノ

宜しければ、お試しください!!!


*:..。o○☆ 手作りゆず茶 ☆*゚ ゜゚*☆*

<材料>

・はちみつ(小さな容器)・・・瓶に半量くらい

・生姜(大)・・・ 1片(70g)

・柚子・・・ 1個

・レモン汁・・・ 適量

<作り方>

1、生姜と柚子をすりおろす。

(生姜はよく洗い、皮ごとすりおろしても良い。)

2、柚子を横半分に切り、汁を絞る。

3、1と2の材料、レモン汁をはちみつの容器に入れる。

(レモン汁の量は、柚子の絞り汁の量によって変わるので適量。

 よく攪拌できるように、容器の上、1㎝位に空間を残しておきましょう。)

4、蓋をしめ、よく振る(攪拌する)。

5、コップに大匙1~2を入れ、温かい湯を注ぐ。


アバウトに作っても失敗なく作れると思います (o^-')b

余計なものが入らない手作り料理は
体だけでなく、心も温まります。

大切な人は自分自身というのも大いにOK :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

多くの方が健康で幸せなときを過ごせますように!!! 

   和食研究家/栄養コンサルタント 神田麻帆より