春季関東学生リーグ戦 5月9日 埼玉・所沢市民体育館
ついに2024年度の春季関東学生リーグ戦(春季リーグ戦)が開幕した。創部100周年を迎える早大卓球部にとってメモリアルイヤーの今年を占う大事なリーグ戦。開幕初日、男子部は中大、駒大の両校と対戦し、熱戦を繰り広げた。
ファアハンドドライブを打つ濵田一副将
スタートダッシュを決める意味でも重要な一戦である初戦は、昨年の秋季関東学生リーグ戦(秋季リーグ戦)で敗戦した中大との対戦となった。今季の初戦1番手は、エース・濵田一輝副将(スポ3=愛知・愛工大名電)が務めた。立ち上がりに苦戦し、2ゲームを先取された濵田だったが、粘りの卓球で第4ゲーム、第5ゲームを連取し見事逆転勝利を収めた。この勝利で流れに乗った早大は2番手・濵田尚人(社1=高知小津)がストレートで完勝し、2―0とする。しかし、3番手の磯村拓夢(社2=福岡・希望が丘)が青山貴洋(2年)に敗戦し、続く4番手の濵田一・徳田幹太(スポ2=山口・野田学園)ペアも、ダブルス巧者の小松隼大(4年)・米倉勝(4年)ペア相手に2ゲームを連取され窮地に立たされた。だが、ここから早大ペアは息を吹き返し、3ゲームを連取して大逆転勝利を収めた。試合後に徳田は「2セット落としたあと、監督から一球一球丁寧に行こう、と声をかけられ堅さがとれた。濵田一さんも横からいけるぞ、と声をかけてくれたので全然諦めずに戦えた」と劇的勝利の要因を振り返った。続く5番手に早大は徳田、中大は道廣晴貴(2年)がそれぞれ登場し、同級生ライバル対決となり熱戦を繰り広げた。お互い1ゲームずつ取って迎えた第3ゲームは長いデュース戦となり、お互い15点を取りあったがここから道廣が連続でポイントをとり、このゲームを制した。しかし徳田は気持ちを切らさず、ここから2ゲームを取り切り、この勝利で早大が4-1で中大に昨秋のリベンジを見事に果たした。
ガッツポーズをする濵田尚
第2戦は駒大戦。まず1番手には荒井和也主将(スポ4=福岡・希望が丘)が務めた。勢いのあるバックドライブから流れをつかみ、圧倒して第1ゲームを奪取した荒井だったが、第2ゲーム以降は対戦相手である加藤渉(3年)も持ち直して接戦となり、善戦むなしくフルセットの末に惜敗した。続く2番手に早大のエース・濵田一がストレートで勝利をしたものの、3番手・磯村が駒大の3番手・木村飛翔(4年)のカット戦術に苦しみ、ストレートで敗北。それでも早大は濵田一・徳田がダブルスで両者カットマンの木村・白山遼(4年)ペアに勝利し、続く5番手も徳田が白山を破り、早大が3-2と逆転に成功した。徳田は途中ふらつく場面もあったが、「しんどかったが後ろを振り向けば仲間たちが応援で背中を押してくれた」と仲間からのエールに感謝の言葉を述べた。そして迎えた6番手の試合は時間の都合上、7番手の試合と同時進行で行われた。どちらかで1勝が欲しい早大だったが、7番手に出場した舟山真弘(文2=東京・早大学院)が善戦むなしく敗北してしまい、残すは6番手・濱田尚の試合を残すのみとなった。第1ゲームを対戦相手である丹羽良(2年)に奪われ、苦しい立ち上がりとなったが、得意のスマッシュを武器に2ゲーム目以降は隙を見せずに見事3-1で勝利し、4―2で早大に勝利を呼び込んだ。優勝を目指すうえで負けられない開幕初日、上々のスタートダッシュを切ることに成功した。
(記事 関端健斗、丸山勝央 写真 梶谷里桜、関端健斗)
結果
▽第1試合 対中大 ○4―1
○濵田一3―2前出
○濵田尚3―0谷本
●磯村0―3青山
○濵田一・徳田組3―2小松・米倉組
○徳田3―2道廣
舟山 高橋
荒井 中田
▽第2試合 対駒大 ○4―2
●荒井2―3加藤
○濵田一3―0菅
●磯村0ー3木村
○濵田一・徳田組3―1木村・白山組
○徳田3―1白山
○濵田尚3―1丹羽
舟山 日高
コメント
徳田幹太(スポ2=山口・野田学園)
――春季関東学生リーグ戦(春季リーグ戦)初戦どのような気持ちで
リーグ戦は初戦が大事だと思っていたので、そこは絶対に勝ち切りたいという。中大は去年の秋に負けたチームなので、そこは必ず自分が単複で2点取って勝とうという気持ちでした。
――中大の小松隼大(4年)・米倉勝(4年)ペアとの試合、二本先取されて苦しい状況でしたが、逆転するにあたって意識したことや監督からの言葉は
1、2ゲーム目、自分が力が入ってしまって、あまり思うようにプレーできてなかったんですけど、3ゲーム目に監督からも一球一球丁寧に大事にしていこうって感じで、濵田(一輝、スポ3=愛知・愛工大名電)さんも横からいけるぞって言ってくれていたので、諦めずに戦えました。
――試合を通して
ダブルスを取れたのは大きくて、3―1で自分のシングルス5番に臨めて、5番は同学年のライバルでもある道廣選手(晴貴、2年)だったので、そこは絶対に負けたくない、自分が決めるという気持ちで戦えたので最後に粘り勝ちできたのかなと思います。
――道廣選手との戦いでは、長いデュースを落として追い詰められてからの逆転劇、気持ちの面をどのように切り替えたか
正直本当に苦しくて、心が折れそうになったんですけど、1―2になってここからはもう楽しもうって気持ちと絶対に負けたくないという気持ちでそこからいいパフォーマンスができたので良かったです。
――駒大の木村飛翔(4年)・白山遼(4年)ペアとの試合ではカットマン相手の試合、特に意識したことは
意識していたことは、まず焦らないということを意識していて。カット、打ち合いもそんなに苦手な方ではなかったので、取りあえずしっかり相手の真ん中をついて、しっかりとコースを散らして打っていこうと意識しました。
――試合全体の振り返り
途中自分がちょっとダウンしちゃって2ー1の時は苦しかったんですけど、苦しい時にはベンチ見たらみんながしっかり応援してくれていたので、そこが力になったかなと思います。
――白山戦を振り返って
苦しかったです(笑)。あとは自分のメンタルが成長していたのかなと思う試合でもあって、苦しい中でも勝ちきれたのはすごい自信になりました。
――2勝2敗の第5戦、どのような気持ちだったか
自分は基本後半なので、どんな状況でも結構大事な場面で回ってくることが多いから、そこを目の前の1試合っていうのを意識して、あまり難しく考えずに相手に負けたくないって気持ちでいつも試合しています。
――明日への意気込み、春季リーグ戦の意気込み
まず今日は2勝0敗できたので、明日も今日よりもいいパフォーマンスを出して、明日も2勝0敗して、自分はシングルス、ダブルス全勝で優勝を目指したいと思います。