十八回 | ナベちゃんの徒然草

ナベちゃんの徒然草

還暦を過ぎ、新たな人生を模索中・・・。

毎年熱戦が繰り広げられる〝夏の甲子園〟・・・全国高等学校野球選手権。

皆さんには、思い出深い試合があることでしょう。


もちろん私にも何試合かありますが、その中で記憶に残る最も古い試合は今から41年前の今日・1969年8月18日に行われた、


 松山商 vs 三沢


の決勝戦です。


当時小学5年生だった私は、夏休み中は毎日神社の境内で野球に没頭。


この日もいつも通り友達数人と午後2時に集まる約束をしていたのですが、時間になっても境内に来たのは自分だけ・・・結局1時間程待っても誰一人姿を現さないことに腹を立てた私は、自転車で帰宅。怒り顔


そしてテレビをつけた瞬間に、皆が来なかった理由が分かりました。


三沢・太田幸司、松山商・井上明両投手の息詰まる投手戦が繰り広げられており、既に試合は延長戦に突入していたのです。


結局試合は18回・0-0 で引き分け。


(両校とも優勝させてあげればいいのに・・・。)

子供心にそう思ったことを覚えています。


            ウォームハート 葬儀屋ナベちゃんの徒然草-三沢対松山商


翌日の再試合の結果は4-2で松山商が勝利。 

残念ながら優勝旗が初めて東北地方にもたらされることはありませんでした。

(不思議なことに、再試合は最初から見ていたにも関わらず、試合経過は全く覚えていません。)冷や汗


しかし準々決勝から一人で投げ抜いた太田投手は日露ハーフの端正な顔立ちも相まって、〝悲劇のエース〟として国民的アイドルとなりました。


おそらく高校球児がアイドルの如く扱われた、最初のケースではなかったでしょうか?


その後はドラフト1位指名で近鉄バッファローズに入団、初年度は殆ど実績がないにも関わらずオールスター人気投票で圧倒的第1位を獲得するなど〝コーちゃんフィーバー〟がしばらく続いたものです。


ところでこの試合・・・三沢高校がもう殆ど優勝旗を手中に収めた、と思われるシーンがあったのです。


延長15回のウラ、三沢は一死満塁のチャンスを迎え、しかもカウントは0-3。

もう1球ボールを投げたら押し出しサヨナラの場面、ひとつストライクを取った後に井上投手の投げた緩い球は低く、ボールに見えたのですが・・・郷司主審の判定はストライク。


試合後 「あれはボールだった」 と、マスコミが騒ぎ立てました。


明治大学に進学して主将を務め、ノンプロを経て朝日新聞記者になった井上投手は、後年明治大学の先輩・ 郷司裕氏と面談する機会があった際、こう尋ねられたそうです。


「あの1球、どうだったかな?」


そう問われた井上氏が 「低めのストライクです。」 と答えると、郷司氏は照れたようなホッとした表情を浮かべたのだとか。


夏の甲子園では通算13回も決勝戦の主審を務めたアマ球界の名審判・郷司氏も、さすがにその判定を気にしていらしたのでしょうネ。


残念ながら郷司氏は4年前に鬼籍に入られており、再び当時の話を直接聞くことは叶いませんが、もしあの時 「ボール!」 と判定していたなら・・・優勝旗は東北・青森県に届いた反面、太田投手の爆発的人気とパ・リーグへの貢献はなかったかもしれません。


まさに、〝野球は筋書きのないドラマ〟です。笑2




                ペタしてね