レフティー | ナベちゃんの徒然草

ナベちゃんの徒然草

還暦を過ぎ、新たな人生を模索中・・・。

〝私の 私の 彼はァ~、左利~きィ~〟音譜


私には懐かしいですが、若い方はご存知ないですょねェ。

1973年に麻丘めぐみが歌って大ヒットした、そのタイトルも 『私の彼は左利き』 。


実は今日・8月13日って〝左利きの日〟なんだそうです。


イギリスの〝Left-Handers Club〟が、左利きの人にも使える道具の製作を書くメーカーに呼びかけようと、提唱者の誕生日である今日を記念日にしたとか・・・ちょっと根拠が弱いか?あせあせ


まぁ、それはさておき・・・皆さんは右利き・左利き、どちらですか?


私は右利き。 箸を持つのも右手ですし、ピアノを弾いても左手は右手よりもぶきっちょ・・・でも中学時代にバスケットをやっていた時は何故かドリブルは左手の方が圧倒的に上手だったんです。


今考えても、どうしてだったのかは謎・・・もしかしたら〝隠れレフティー〟なのかもしれません。


統計的には、人類の8~15%が左利きだとのこと。 

だいたい1歳児くらいのときに利き手が決まるのだそうです。


インドなどイスラム諸国では、古来 「左手は排泄した後に拭く手」 で不浄とされ、食事の際にも左手を隠す習慣があるとか。


だからというわけではありませんが、日本でも昔は左利きと分かると親が右利きに変えようとしたものです。


(※矯正をしなければ、人類の30%は左利きになるという人もいます。)


私が小学生時代、クラスに無理やり右手で鉛筆を持つように親に言いつけられて、ノートに書き写すのに四苦八苦していた友人がいましたっけ。


でも現在は、左利きに対する偏見(?)は全くと言っていい程無くなったのではないでしょうか?


たとえば、この方を見れば頷けます。


                ウォームハート 葬儀屋ナベちゃんの徒然草-オバマ大統領


言わずと知れた、オバマ大統領・・・実はジェラルド・フォード、ロナルド・レーガン、ジョージ・H・W・ブッシュ、ビル・クリントンら、最近の元大統領もレフティーが多いんだそうで。驚き顔 ヘェ~


また、逆に右から左に変えて大成した人も・・・。


現在プロゴルファーの中で世界一のレフテイーとして知られるフィル・ミケルソンは、子供の頃右利きだったのに、父親のスイングを正面で見ながら真似をしているうちにレフティーになったそうです。


またエンゼルスで活躍中の松井秀喜選手も子供の頃は右打ちだったのですが、あまりに打ち過ぎるから・・・と、ハンディをつけるためチームメートに無理やり左打ちにさせられたとか。


右利きが圧倒的に多いのは何故か?・・・心臓が左にあるからとか、左右の脳の働きの違いによるとか、あるいは遺伝が原因とか様々な説が唱えられていますが、はっきりとしたことは分かっていません。


レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ポール・マッカートニー、リンゴ・スターなど、有名な左利きの芸術家が多かったためなのか、「右利きは理論に優れ、左利きは芸術などの感性分野や言語能力に優れる」 という説も。


過去、無理やり親や教師から右利きに矯正させられたことで心因性ストレスを抱え込み、登校拒否や吃音になってしまった例が数多く報告されていることからも、これからは


「左利きの子供は左利きのまま育てる」


方がいいかもしれません。


だって、もし貴方の子供さんがレフティーだったら・・・大統領かダ・ヴィンチのような大芸術家になる可能性があるんですから!? 笑2




                  ペタしてね