息子の将来はどうなるの?
この先、1人で生きていけるのだろうか?
と心配でたまらないお母さんへ

 

不登校男子が自ら将来を考え

動き出せるようになる子育て術

 

 

会沢今日子ですニコニコ

 


はじめての方は

こちらのプロフィールをどうぞラブラブ

 

 

 

元気ですか?バイバイ

 

 

 

昨日から新聞の「くらし」面に

 

 

「叱る」を手放す

 

 

という見出しで

体験談が連載されていましてね

 

 

 

 

 

 

 

 

お母さんの気持ち

めっちゃわかる〜!!!笑い泣き

共感する部分がありました。

 

 

それは子どもに対して

 

 

「怒り」の感情が湧き

「叱る」と言う行動を起こす

 

 

ということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新聞のタイトル

「叱る」を手放す[1]、[2]から

一部抜粋します。

 

 

あなたは共感する部分が

ありますでしょうか?ニコニコ

 

 

 

 

10年余り前、女性(50)は

朝から晩まで怒っていた。

当時3歳だった娘(16)に。

 

 

「起きて!」「何で起きないの!」

「つらくてもみんな起きてるんだよ!」

「朝ごはん食べて!」「口に入れて」

「かんで〜!」

 

 

娘は、起きる瞬間から、

まるで言うことを聞かなかった。

 

 

起こそうとすると、

つんざくような声で1時間泣き続ける。

 

 

(中略)

 

 

「バイバイを言い忘れた」といって泣き、

「道端の木の実で遊ぶ」と行って泣き…。

かんしゃくを起こすと止められなかった。

 

 

(中略)

 

 

夜は、毎晩10冊以上、

眠るまで延々と本を読み聞かせ、

寝るのはいつも夜中だった。

 

 

1分1秒のすべてが、

全く思うとおりにならない。

 

 

「なぜできないの?」

 

「なぜ私の時間を狂わせるの?」

 

 

ただでさえ

すべき家事は山積みなのに。

腹の底から怒りが湧いた

 

 

(中略)

 

 

「きちんとした子育て」から

外れるのが、怖かった。

 

 

「何でできないの!」

 

怒ってはいけない、と

思えば思うほど

怒りが湧き起こった。

 

 

肩を揺さぶり、問い詰め、

時に洗面所に閉じ込めた。

 

 

でも、泣き崩れて娘が眠ると、

罪悪感にさいなまされた。

 

「またやってしまった…」

 

 

 

「このままでは娘が壊れてしまう…」

 

 

わかっていても

怒ることがとめられなかった。

 

 

ある日、

年長になった娘が手紙をくれた。

 

「わるいことばかりして、

ごめんなさい」

 

娘は「何をしてもだめ」

「自分のことが大嫌い」と

言うようになった。

 

 

ショックだった。でも

なすすべが見つからなかった。

 

 

 

 

 

 

このあと、SNSのアニメ動画で

発達障害のことを知り

娘さんは検査を受けて

 

 

得意なことと不得意なことの

凸凹が顕著だったこと

 

 

脳の機能の偏りが原因で

 

 

朝起きたくても起きられないこと

 

全然寝ないこと

 

友だちとの距離感を

掴むのが苦手だったり

 

宿題を忘れてしまうことなどが

 

 

わかったのです。

 

 

 

そして、お母さん自身も

幼少期に似たようなことがあり

 

変化に対応できず

予想外のことが起こるとパニックに

なるため、検査を受けました。

 

 

明確な診断はつかなかったけれど

発達障害の傾向があると言われました。

(自閉スペクトラム症のグレーゾーン)

 

 

 

この時の気持ちをこう表現しています。

 

 

 

「目の前の景色がさーっと

黒から白に塗り変わった気がした」

 

 

 

この言葉から、お母さんの心は

軽くなったのだと想像できますねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

「きちんとした子育て」

しようと頑張ってきたのに

全く思うとおりにいかなかった悲しい

 

 

でもそれは

 

 

お母さんの努力が足りなかったわけでも

お子さんがわがままだったわけでもない

 

 

 

誰のせいでもない

 

生まれ持った脳の性質なのです。

 

 

 

それがわかって

本当に良かったと思いますニコニコ

 

 

 

ただパー

 

 

脳の機能に偏りがあると

 

 

社会生活を送る上で

生きづらさを感じる場面も出てきます。

 

 

生きづらさを感じた時は

どのように対処していくのか

 

 

脳の性質を理解している

お母さん、家族、学校や行政、医療機関などが

協力してサポートしていくことで



お子さんもお母さんも

過ごしやすくなると思いますニコニコ

 

(私が出来るのはお母さんのサポートです照れ

 

 

 

 

 

毎日、毎日、癇癪を起こして

泣き叫ぶ我が子を前に

 

 

怒りたくなる気持ちも

途方に暮れる気持ちも

想像に難しく無いのですショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の不登校だった息子

発達障害と診断されていません

(検査の結果は凸凹ありでグレーとは

言われましたが)

 

 

癇癪もほとんどありませんでした。

 

 

 

それなのに私はパー

 

 

 

怒りの感情が湧き、「叱る」ことを

やってきました悲しい

 

 

 

「きちんとした子育て」

頑張るあまり

 

 

言うことを聞かないことが許せなかった

 

 

言うことを聞かないことで

計画通りに事が運ばない

 

私の時間を奪われ

やらなきゃいけないことが

溜まっていくのが嫌だったのですショボーン

 

 

 

 

 

記事の中の

 

 

なぜ私の時間を狂わせるの?

 

 

すべき家事は山積みなのに。

 

 

「このままでは娘が壊れてしまう…」

 

 

わかっていても

怒ることがとめられなかった。

 

 

 

これらの言葉はとても身に染みましたショボーン

 

 

 

 

私の場合は

 

 

 

きちんとした子育てをするグー

 

どこに出しても

恥ずかしくない子に育てるグー

 

 

それを何よりも優先して頑張ろうグー

 

 

 

という思いがとても強かったことが

怒りや叱る行為につながっていった

と思っています。

 

 

 

 


 

 

 

 

息子が不登校になって

その思いを見直しました。

 

私の固定観念、価値観を点検しました。

 

 

そうすることで

今の私がいますニコニコ

 

 

 

 

 

 

時間を奪われたと感じても

相手に怒りをぶつけることは

ありませんし爆  笑

 

 

子どもを責め続ける

自分を責め続けることもありませんOK

 

 

 

それではパー

 

 

時間を狂わされた(奪われた)と感じ

 

 

わかっていても

怒ることが止められない時は

 

 

どうすればいいか?

 

 

 

 

 

次回、書いていきますので

お楽しみに!!!

 

 

 

そして、お知らせですニコニコ

 

 

 

 

 

<お知らせ>

 

6月24日(月)

21時〜パー

 

体験セッション

募集開始しますニコニコ

 

 

私はいつでも本気ですグー

待ってまーす!

 

 

 

 

 

 

あなたはあなた

 

お子さんはお子さん

 

 

誰かの期待に応えるために

生きているんじゃない

 

 

それぞれが自分の人生を

歩むために生きていますキラキラ

 

 

お母さんの日常が少しでも

楽に過ごせますように♪

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました照れ

 

 

 

会沢今日子

 

フォローしてね

 

 

飛行機5月の人気記事飛行機

 

グッ1位グッ

【不登校】カウンセラー冥利に尽きる!!お母さんに新しい回路が出来てきたぞ!!

 

 

 

 

チョキ2位チョキ

【不登校】夫婦仲が悪い=子どもが不登校になる。なった。では『ない』が〇〇しますよ!

 

 

 

 

OK3位OK

【不登校】GW明け。お子さんはどうでしたか?次男は学校へ行きたくないと言った!!