あくまで私の考えです。

基本的に私は様々な選択を、直感を元に、
実際に起きていることと科学的根拠や証言を照らし合わせて判断しています。

リニアに関しては水枯れが実際に起き、ワクチン同様因果関係をなかなか認めず、認めたと思ったら補償は30年で打ち切り。あとは解散で…と言われて無知で信用してしまったことを後悔している当事者たちの現状や、




実際に東京、神奈川県で集団訴訟が起きている現状も判断材料の一つになっています。




集団訴訟といえば、ようやく地上波でも新型コロナワクチンによる集団訴訟が報道されましたね。




薬害認定されれば、国は相当な損害賠償を支払わなければいけなくなります。

国民の8割は接種してますから…💧


大丈夫ですかね・・・



当初河野太郎氏が「私が責任をとる」なんて、できもしないことを言っていましたが・・・

ワクチン後遺症の話はまた改めて綴りますが、

私はそもそも国(現政権)やそれに準ずるジャーナリストを全く信用していません。


「私が責任をとる」と言ってどのようにとるのか確証がない人は責任を取りませんから。

たとえ「責任をとって辞職します」と辞職されても、あなたの辞職と同等と思う時点で厚かましいと考えます。

辞めて問題が解決できることなのか?


国が強く推し進めるものは日本の為になっているとは言い難い、

健全な納税者を傷めつけることしかしていないと強く感じますので、


慎重に調べます。



クエンチ現象の話は、前記事①の資料にも書かれていましたよね。

 ↓


 



また、冷静で紳士的な人の意見は勉強になり、
それが相反する意見でもワクワクして交流する意義を感じます。

アラカンおじさんの見解もその一つで、
アラカンおじさんは共感することが多いのですが、そうは思わないけどそういう見方もあるのか!
と勉強になるので私はオススメ。


私は正直、リニアにはすごく反対。
小学低学年の時に学研の雑誌でリニアの記事を読んだ時はワクワクしましたけど、
水脈や残土、電磁波、JR関係も承知されている赤字事業や危険性などを調べて知る内に、私はハッキリNO!!の選択をしますが、
アラカンおじさんは中庸な感じを受けます。
至って冷静なので、記事を読んでいるだけで私の頭が賢くなった錯覚に陥ります😅

この記事などはとても面白かったですよ^ ^
ここで「真田兄弟」が出てくるとは!!

やらまいか・・・というのは静岡県遠州地域の言葉で、
「やってみよう」という意味があります。

中庸的な記事を淡々と書かれているので、
視聴者が多角的な視野で考えられる為、
こういう方が報道記者になればいいのに…と思ったり☘️



(リンク記事から抜粋)
JR東海が第二のJR北海道になりかねない。もうこの国には、「失敗の学習効果」は残っていないのか。 



原子力を再稼動し電力で儲けようとしているのに、どうやって下げるつもりなのでしょう・・・キョロキョロ

JR技術陣の慎重論を押し切り内部から「採算度返し」という批判を封殺し、強行的に計画の推進をかけたJR東海のドン故・葛西氏の事業の為に、大井川の恩恵を受けている産業にダメージが出るのはリスクが大き過ぎると私は考えます。

また、アメリカは日本の技術を奪うことはしても、買うことはなく、日本に儲けさせようとは私は思えません。
Yahoo!ニュース記事のコメント欄にもその様な声が多かったです。

※基本的に私は「w」と見下すような表現は苦手です。(見下さない時に使うけど…)
コメントの中で「w」など感情的になっている表現もありますが、表現は横に置いといて内容を参考にさせて頂きました。







































ちなみに…アメリカはリニアよりも遥か先のテクノロジーの研究に進んでいるのでやっぱり私は買わないと思います💧(既にトルコ地震などの災害時にその最先端技術が使われています。)
医療もですね…😓


駅舎のコストだけで350億…という話に対して
リニア推進のある人との交流ではNHKの建て直し3500億円と比較し「安い安い」とのことでしたが、

NHKの建て直し予算は3500億円から1700億円に改正され、また、NHKの基本受信料の収益が約7000億円なので、余裕でペイできますが、


リニア中央新幹線は年間のコストが4290億円
収益見込2720億円(人口減少で収益も3〜4割減少)
最低でも年間1570億円の赤字事業。
海外の考えも「早いことはいいことだ」は時代遅れにシフトしている時代…
ペイ出来る?経済効果ある???🤔🤔🤔

静岡を中心に山梨、長野、愛知、岐阜にも
第一次、第二次産業に掛かるダメージも考えると、

前記事①の海外の記者が観ても、

ダメージが大きい。

という見解に私は同感です。

けれどこの話をしたリニア推進の人は紳士的で意見交流が楽しかったです。
日本を良くしたい思いは同じであると改めて思いました。


基本的にリニアを推進する人たちは
冒険家で超ポジティブな人たちが多いな✨とは思いました。

何か大きなことを成し遂げるとき、
リスクを顧みない超ポジティブさは時に必要だと思います。

どちらかといえば慎重派の私は、
ある意味とても羨ましい精神だと思います。


ただ申し訳ないのですが、正直、デメリットばかりで早いこと以外にメリットを私は感じられません。


また、アメリカの化学物質を扱う企業に勤めていた研究者のセミナーに参加した時に教えて頂いたのですが、

プロは試験データのメリットではなく、デメリットの確率の方を重要視する。とのことです。

そうならなかった時(上手くいかなかった事)を着目することで、安全、安心な確実なものが作られるのでしょう。

 

 


泣く泣く立ち退いた人たちがいる。

水枯れが起きて農業廃業に追い込まれた人たちがいて騙されたと後悔している。

だから開業する為に、新たに大井川に恩恵を受けている人たちも道連れにする…は違うと私は思います。

これ以上の犠牲者を増やすか?増やさないのか?

どちらが得策でしょう?と考えます。


 

 




とはいえ、静岡県知事候補者の二人ともリニア開通には賛成とのこと。

その中で選ぶのか・・・💧と、



・・・私の知人は、なんやかんやで開通しないと思う。というので理由を聞くと、

「お金ないじゃん」



確かに。


色々と起こりそうですし、リニアどころではなくなる可能性もありますね・・・

どうなるのかしらねキョロキョロ💧
また海外に大金(血税)ばら撒いているし…

どちらにしてもこの世は多数決なので、最終的にはなるようになると思っています。
どんな結果でも利権者以外はどちらも日本を思ってのことで、
見え方が違うだけで、目的は一緒なのだと私は思います。

ふと思ったのが・・・

どちらの生き方が好きですか?
(どちらも人気キャラですよね)




ということかな。




③で最後になるかな・・・
電磁波の健康被害の認知度は、日本はかなり遅れています。
そこに触れていきたいと思います。