女子大生にPL480条について考えてもらう 小麦粉と日本人の関係はいつから?

 

 

昨日は戸板女子短期大学で講義をさせていただきました。

 

私は6月の火曜日に4回、食と生殖についてお話をさせていただいています。

 

昨日はマクロビオティックの基礎についての講義です。

 

1時間という短い時間の中でどこまで食養生についてお話しできるかは本当に難しいのですが、なんとか20代前半の女子たちに食について考えて欲しいので色々と工夫しております。ニコニコ

 

 

 

 

今回は日本がなぜ小麦粉を戦後沢山食べるようになったのかを考えるPL480条について調べて自分の意見を書くように課題を出しました。

 

PL480条とは簡単にいうと、余剰農産物協定といってアメリカで余った小麦粉やトウモロコシなどを敗戦国の日本やその他の発展途上国にあげたり売ったりしましょうというお話。

 

PL480条についての資料はこの世に沢山ありますが、良いイメージで書いてあるものと、余りものを売りつけやがって!という悪いイメージで書いてあるもの両方あるので、両方読むのがいいかと思います。

 

私個人の意見としては、「日本人の身体に合わない物をやられちゃったなあ」です。

 

マクロビオティックを勉強すると、それは日本の「食」の歴史に繋がってきます。

 

大麦、小麦、大豆などは弥生時代に朝鮮半島からやってきたとされています。

 

しかし小麦は日本での栽培が難しく、メインで作るというものではなかったようです。

 

小麦は乾燥した土地を好み、日本のような湿気で収穫が梅雨と重なるというのは合わないのです。

 

そして大麦は小麦よりも収穫がやや早く、米との二毛作に良いとの事。

 

田んぼで米を収穫したら、大麦を蒔いて、6月に収穫し、今度はまた米を育てる。

 

身土不二をベースに考えると、やはり自然にその土地で育つものがその土地に生きる人の身体に良いと考えるわけです。

 

 

◆体感を大切にしましょう!

 

 

パンは確かに美味しいですね。私も食養生に出会う前はフランスパンとかクロワッサンとか大好きでしたよ!

 

しかし、私自身、そしてクライアント様たちの経験を通して出た結果は

 

小麦が多いと排便が乱れる

 

です。

 

もうこれ以上もこれ以下もないですね。

 

排便が乱れる=すべてのありとあらゆる身体の不調の原因になる

 

排便はデトックスの基本! 

 

そして私たちの体調を教えてくれる自分専用ドクターです!だからウンチ先生!!

 

条約云々の話は食の歴史を知るうえで、皆さんに調べて欲しいことですが、ウンチ先生からのお便りも毎日ありがたく読んでくださいね!

 

知ることは自分を守るうえで大切です。そして自分の未来も!

 

来週の戸板女子短期大学での授業は「望診法」です!


楽しみ!ニコニコ

 

ちなみに短大生じゃなくてもオンラインで私の講座が聞けますよ!

 

チェックしてくださいませね!!

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

初夏のオンラインセミナー

 

 

ベル 大人の性教育!生殖を学ぼう!西洋医学理論編

二重丸¥6600ー セミナーの動画プレゼント付き

PCお申し込みフォーム

 

ハート 不妊の原因、妊娠の仕組み、男性不妊の事、クリニック選びのポイント、卵子凍結など、普段ドクターには質問できないような不妊治療、ホルモンの話など日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラーの小山田がお伝えします!

 

 月6日(土) 10時~13時 

 

 

 

 

ベル不妊、婦人病、男性不妊には食養生!マクロビオティック実践編

 

おにぎり 妊活、婦人病、男性不妊に特化した食養生の実践方法を具体的にお伝えします。生理痛、子宮筋腫、子宮内膜症等、様々な婦人科系のお悩みや甲状腺トラブルや不定愁訴がある方にとても役立つ「食養生」の方法をお届けします。

 

二重丸¥6600ー セミナーの動画プレゼント付き

おにぎり お申し込みフォーム

 

7月20日(土)10時~13時

 

 

詳しくは講座のタイトルまたは写真をクリックして下さいリボン

 
 
 

不妊カウンセリングと食事相談

 

不妊や婦人病をはじめ、様々な不調の原因と解決策をマクロビオティック望診法をベースにし「食事」からアプローチするセッションです。

 

対面(東京都狛江市のサロン)又はオンラインで受けていただけます。

 

右矢印妊活、体質改善に!不妊カウンセリングと子宝食事相談について

 

 

 

 

温熱刺激療法イトオテルミー

 

温熱刺激で身体の外側から働きかけることで本来の「自分で治す力」が目覚めます。

 

優しいぬくもりの温熱刺激療法イトオテルミーは子供からお年寄りまで晴れ

 

 

ヒヨコ妊活のお役立ち情報を無料でお届け💌

 

ヒヨコLINEで妊活お役立ち情報や簡単レシピをお届けします

 

友だち追加

 

著書のご紹介

 

 

妊活している人、婦人科系のお悩みを持っている全ての方にお届けしたいですクローバー

 

お読みいただけたら嬉しいです

 

 

 

 

楽天はこちら💖

 

 

 

 

人気の記事おにぎり不妊、婦人病、体調不良は「食」で癒す!マクロビオティック実践編
にんじん妊活、体質改善に!不妊カウンセリングと子宝食事相談について
りんご電子タバコに変えたから精子は大丈夫か?
ぶどう不育症から妊娠への道 妊活8つの努力
ナイフとフォーク温熱刺激療法イトオテルミーとは
さくらんぼ体外受精後の妊娠判定はやっぱり血液検査が良いなと思った理由
きのこ食養生とイトオテルミーでチョコレート嚢胞が小さくなり、貧血が治った!
鍋不妊症と乳製品の関係は?牛乳は止めるべき?
おでん右42歳妊娠 チョコレート嚢胞 卵巣摘出を乗り越えた!

 

 

誰でも簡単に作れる子宝メシを動画で紹介!

 

 

現在のインスタグラムのアイコン

インスタで子宝メシやオヤツなど載せてます

 

 

Twitterでブログでは書けない事なんかもつぶやいていますニヤリ

 

 

 

 

男女の妊娠体質を作るアイテムはここから!