お正月連休が明けて体重計に乗ってびっくりした人はいませんか?

 

私はびっくりした人です。

 

おせち料理にお雑煮、お寿司!

 

贅沢三昧したお正月明け。

 

なんと2キロ太っていました。

 

マクロビオティックの世界では、冬は溜め込む時期なので、通常より2キロぐらい太ってもよいというふうに考えます。

 

しかしお正月で贅沢して太った2キロというのは痩せたいなと思うものです。

 

お正月モードはもう終わり、通常運転の食事に戻しました。

 

そのスタートとしてナメコとワカメのお蕎麦です。

 

本来は七草粥が良いのですが、ちょっと作るチャンスを失ってしまったので、今回はお蕎麦にしてみました。

 

お腹の中はもっと出したい便がたまっているはず……

 

まずはいつもよりもたまり気味だった便をしっかり出すためにナメコや海藻のヌルヌルを使います。

 

 

 

今回の温かいお蕎麦の具は

  • ナメコ
  • ワカメ
  • 長ネギ
  • 大根おろし

 

これらの食材の一つ一つの効果を見て行きましょう。

 

 

 

 ★ナメコ

 


性味 平 甘渋 

適応 気虚証、疲労、無気力、多汗、心悸、息切れ、便秘

*ナメコに含まれる粘性物質ムチンはコレステロールや発がん性物質を吸着して、便と共に排出。

 

 

 ★ワカメ

 

 

性味 涼 鹹味

適応 しこり むくみ 便秘 リンパ節の腫れ

*ワカメに含まれるフコキサンチンは活性酸素除去、抗肥満、抗腫瘍、フコイダンは抗酸化、免疫機能調節に効果的。とくにフコイダンは根元部分のメカブに豊富。

 

 

 ★長ネギ

 

 

性味 温 辛味

適応 風邪、冷え性、鼻づまり

*妊活にも大切な栄養素、ビタミンC、ベータカロチン、カルシウム、葉酸が豊富。いづれも白い部分よりも緑の葉の部分に多い。

 

 

 ★大根

 

 

性味 涼 辛甘味

適応 嘔吐、消化不良、痰の多い咳、胃の弱い人は生大根の多食は注意

*大根の大きな特徴は複数の消化酵素を持つこと。特に葉はベータカロチンやビタミンCが豊富。

 

 

 ★蕎麦

 

 

性味 微寒 甘味

適応 気の流れの改善、食欲不振、不眠、オリモノ

*毛細血管を丈夫にするルチンは殻の部分に多く含まれる。またルチンは血中コレステロールを下げる。蕎麦はアミノ酸スコア100

 

 

このように温かいお蕎麦で具材をよく考えると、とても体にとって嬉しい一食となります。

 

特に3食お米では飽きるという人は、時々お昼にお蕎麦を取り入れるとよいでしょう。

 

その際にはあまり揚げ物など入れず、ナメコやおろし、梅、山菜など油っぽくならないように具材を選ぶと良いでしょう。

 

お蕎麦屋さんに入った際には、最後に蕎麦湯をいただくのもいいですね。

 

 

 

 

体が温まりますし、栄養も抜群です。

 

冷たいおそばで食べた時には最後にそばつゆをそば湯で割って飲むのもとてもおいしいですよね。

 

私も夏場、冷たいおそばを食べた時は必ずこの蕎麦湯をいただきます。

 

 

妊活のコツは食も切り替えていくこと

 

 

ぜひ皆様も正月明けの体をリセットして日常に戻して行きましょう。

 

このようにマクロビオティックをベースとした食養生の基本から応用までを2月10日のマクロビオティック実践編で3時間かけじっくりお話しさせていただきます。

 

興味のある方はこのオンラインセミナーにぜひご参加くださいね。

 

当日参加することが難しい人は後日セミナーの動画配信をしますので、ご自分のペースで学びを深めてくださいね!

 

下矢印詳しくは下の記事をご覧ください下矢印

 

 

オンライン講座の知らせ

 

ベル不妊、妊娠、婦人病 生殖を学ぼう!西洋医学理論編

 

ハート 不妊の原因、妊娠の仕組み、男性不妊の事、クリニック選びのポイント、卵子凍結など、普段ドクターには質問できないような不妊治療、ホルモンの話など有資格不妊カウンセラーの私がお伝えします!

 

 月27日(土) 10時~13時 

 

 

 にんじんにんじんにんじんにんじんにんじん

 

 

ベル不妊、婦人病、男性不妊にマクロビオティック実践編

 

おにぎり 妊活、婦人病、男性不妊に特化した食養生の実践方法を具体的にお伝えします。生理痛、子宮筋腫、子宮内膜症等、様々な婦人科系のお悩みや甲状腺トラブルや不定愁訴がある方にとても役立つ「食」のノウハウをお届けします。

 

2月10日(土)10時~13時

 

 

詳しくは講座のタイトルまたは写真をクリックして下さいリボン

 
 
 

子宝カウンセリングのお知らせ

 

カウンセリングの内容はこちらから

 

どこに住んでいてもPCスマホでカウンセリングできる👌

 

 

 

 

東京都狛江市(小田急線狛江駅より徒歩8分)にて対面カウンセリングをしています🎵

 

 

 

温熱刺激療法イトオテルミー晴れ

 

 

妊活のお役立ち情報を無料でお届け💌

 

 

著書のご紹介

 

2020年に出版し、お陰様で9刷り目となりました星

 

妊活している人、婦人科系のお悩みを持っている全ての方にお届けしたいですクローバー

 

お読みいただけたら嬉しいです

 

 

 

 

楽天はこちら💖

 

 

 

人気の記事おにぎり男性不妊にお試しあれ❗️精子を元気にするアレ!
にんじんZOOMでの不妊カウンセリングについて
りんご妊活と人工甘味料 徹底的に食養生で双子を妊娠!
ぶどう不育症から妊娠への道 妊活8つの努力
ナイフとフォーク温熱刺激療法イトオテルミーとは
さくらんぼ40歳で妊娠する前に気がついた大切なこと
きのこ妊活、婦人病、男性不妊に特化した食養生のセミナー!
鍋不妊症と乳製品の関係は?牛乳は止めるべき?
おでん右妻の生理周期による身体の変化を夫にも理解して欲しい!

 

 

誰でも簡単に作れる子宝メシを動画で紹介!

 

 

現在のインスタグラムのアイコン

インスタで子宝メシやオヤツなど載せてます

 

 

Twitterでブログでは書けない事なんかもつぶやいていますニヤリ

 

 

 

 

男女の妊娠体質を作るアイテムはここから!