今日は色々GW前の即日発送可!一魂!一滴!時間をかけ絞り出すピーナッツオイルは三ツ星御用達
あっ!
という間に4月も21日!
早いわよね~
もうGWが目の前…
GWはどこ行くの~?
準備は終わった?
って事で
パリ 日中は気温が上がり半そで姿の人も
でも朝晩はダウンが必要なぐらい冷え込みます Photo by ちやこ
今日は
すでにJulietta日本に在庫確保済み商品なので
ポチしてくれれば
2~3日でニッポンの皆様のお手元に
GW前にお届けできます。
Julietta恒例のGW企画やるわよー
この企画の為に
どんだけ~!
美味しいフランス物産を集めた事か!(笑)
大集結よーー!
ポチ忘れしないようにねー!
Julietta恒例2025GW企画は
4月26日 土 ~ 5月6日 火まで
11連日!!開催
な…ながいわねーー(爆)
さて
今日は
GW前の即日発送可能!
商品の数々をご紹介!
あーー!
買い忘れてたー!!
あーー!
欲しかったやつ!!
ってヤツを紹介します。
すでにJulietta日本に在庫確保済み商品なので
ポチしてくれれば
2~3日でニッポンの皆様のお手元に
GW前にお届けできます。







Huilerie Beaujolaise ユイルリー・ボジョレーズ

Huilerie Beaujolaise ユイルリー・ボジョレーズ
社名にHuilerie オイル
って入ってるわけは
この会社はオイルを絞る会社。
創業1981年の
Huilerie Beaujolaise ユイルリー・ボジョレーズ
この会社のオイルを絞る技術はさすが!
にゃんとっ!!
今でも
ぜーーーんぶ熟練職人による手作業で絞られます。
しかも
創業当時のままの伝統手法。
絞る機械類も当時のまま。
この技術が買われ
Huilerie Beaujolaise ユイルリー・ボジョレーズのオイルは
となり
三ツ星のスターシェフ達がこぞって愛用

メゾン・トロワグロ
フレディ・ジラルネ
プルセル双子
他にもうわさを聞きつけて
数多くのスターシェフたちが自分達の料理に
このHuilerie Beaujolaise ユイルリー・ボジョレーズの
この瓶ごと使ってるよ。
だって最高の素材を組み合わせてくれてんだから!
俺らが厨房で一から合わせて作るよりも
美味しいんだから!!


さらに
七海大好き!
オシャレヘルシー料理を提供する
レストラン ”Pouliche Paris”プーリッシュ・パリ
このプーリッシュのオーナーシェフは
パリの食の世界を牽引する女性シェフとして超注目されている
Amandine Chaignot アマンディーヌ・シェニョ
実はアマンディーヌも
このオイル類を料理に採用。
Huilerie Beaujolaise ユイルリー・ボジョレーズの
オイルと使うと香りもコクも全然違うのよ!
他のブランドのオイルはもう使えないわね

スターシェフ達が言う通り
Huilerie Beaujolaise ユイルリー・ボジョレーズの
絞る技術は
他のメゾンと何が違うって
そのナッツ類の取り扱い方。
自分たちが納得した品質の畑と直接契約。
収穫されたピーナッツがラボに運び込まれると
担当する職人が丁寧にピーナッツを手作業で選定。
熟練職人がじーっと見守りながら
Huilerie Beaujolaise ユイルリー・ボジョレーズのすごさ。

他の会社はみな機械で作ってるやろ?
機械で作ってたら
ピーナッツの実が傷んでるとか未熟とか
わからんのや。
と話すのは
創設者のジャン・マルク・モンテゴッテロ氏
手で作業するからピーナッツの見分けが出来る。

やっぱ本当のオイシイは
ピーナッツの選定を手と目で行うことから。
そしてピーナッツの殻を手作業で剥き
石臼または機械式粉砕機で粉砕されます。
機械とは言っても手で動かす機会なわけ。
その後
創業以来使われている
鉄鍋で伝統技術でローストすることで
厳選されたピーナッツの香ばしい香りが
さらに高まんねん ジャン・マルク・モンテゴッテロ氏

ローストされたピーナッツは
専用の油圧プロセスで
ゆっくり、ゆっくりと圧搾していくねんけど
この圧縮の圧力と速度はそれぞれのナッツ類で違うねんで!
これは長年の経験と勘が頼りなんや。
機械ではこうはイカへんで!ジャン・マルク・モンテゴッテロ氏
少しでも絞る速度が速いと
ローストしたピーナッツの香りが
採れたてのナッツを使うから
同じナッツでもその時の年の気温や湿度で
搾る速度を変えんとアカンねん ジャン・マルク・モンテゴッテロ氏
せやから機械まかせでは無理なんや!
しかも
絞ってすぐ充填すると思っちゃうでしょ?
え?オイルって
ダメなんじゃないんですか?
って?
ちっちっちっ


それはしろーとの考え方。
にゃんとっ!
圧搾したオイルは
さらに
そう!紙を使って濾過します。
ポタッ。。。ポタッと落ちて行くオイルの雫を集めます。



Un fruit, une huile 果実1滴、オイル1滴
うちの会社の標語や! 創設者のジャン・マルク・モンテゴッテロ氏
果実1滴!オイル1滴!
一滴、一滴を大切に搾り
大切に取り扱うんや! ジャン・マルク・モンテゴッテロ氏
オイル作りに必要なこの誠実さを
創業以来守ってんねん。
オイルに不正行為はせん!
不正行為されたオイルは取り扱わへん!
絶対に添加物を使用せーーへん!
そして
絶対に職人のみで作る事や。
これがぜんぶ行われてこそ
わが社 Huilerie Beaujolaise ユイルリー・ボジョレーズの
商品となるんや! ジャン・マルク・モンテゴッテロ氏
うーーーむ
星レストランのスターシェフ達が憧れちゃうワケよー!
そして試食してみて
Juliettaも憧れちゃったわけです(笑)
この焦がしピーナッツオイルは







Huilerie Beaujolaise ユイルリー・ボジョレーズ
焦がしピーナッツオイル
サラダには絶対テッパン!
タイ料理にも絶対テッパン!
バカウマです(爆)
その他にも
焼き魚の軽くかけるだけでも最高!!
バクバクいけちゃいます

って事で
Huilerie Beaujolaise ユイルリー・ボジョレーズ
焦がしピーナッツオイル
買い忘れてた!
買いたかった!
って方はポチしてねー
すでにJulietta日本に在庫確保済み商品なので
2~3日でニッポンの皆様のお手元に
GW前にお届けできます。
Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。
ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。
通常7~10日でお手元にお届けです。
Juliettaは【楽天】 ショップです。
商品が実際にお客様のお手元に届かない限り
クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!
お引き落としは商品が届いてから!
そこが大手【楽天】 ショップの良さです。
Juliettaは【楽天】 ショップ
ポイントが付いてさらに割引お得♪
さらに溜めたポイントでお買い物♪
今日は色々GW前の即日発送可!伝説の星シェフ!ロブションが考案した100%天然素材のブイヨン
あっ!
という間に4月も21日!
早いわよね~
もうGWが目の前…
GWはどこ行くの~?
準備は終わった?
って事で
パリ ヴァンドーム広場前 リッツ・パリ Photo by ちやこ
今日は
すでにJulietta日本に在庫確保済み商品なので
ポチしてくれれば
2~3日でニッポンの皆様のお手元に
GW前にお届けできます。
Julietta恒例のGW企画やるわよー
この企画の為に
どんだけ~!
美味しいフランス物産を集めた事か!(笑)
大集結よーー!
ポチ忘れしないようにねー!
Julietta恒例2025GW企画は
4月26日 土 ~ 5月6日 火まで
11連日!!開催
な…ながいわねーー(爆)
さて
今日は
GW前の即日発送可能!
商品の数々をご紹介!
あーー!
買い忘れてたー!!
あーー!
欲しかったやつ!!
ってヤツを紹介します。
すでにJulietta日本に在庫確保済み商品なので
ポチしてくれれば
2~3日でニッポンの皆様のお手元に
GW前にお届けできます。
まずは
ブイヨン!
ただのブイヨンじゃございません!
世界の星シェフの中でも
伝説のスーパースター
ジョエル・ロブション
彼が考案したブイヨンです。
あ!ソレ!欲しかったやつ~!!
再入荷待ってましたー
コレコレ!
使い方教えてほしかったやつだー!
と叫んじゃった
アンタはグルメママね!
こちらからアリアケブイヨンは購入可
即日発送可!2~3日でお手元お届けです♪
このブイヨン
お料理に使ったら
めちゃ激ウマに変身!
パスタ、煮込み料理など使い方はなんでもOK
最近は
日本の雑誌でも
モデルさんやスタイリストさん達が愛用してるので
取り上げられるようになりました。
とはいえ
日本では販売されていません。
ステーキや鶏のマスタード煮などのソースにも
ちょい加えるだけで
コクといい味といい
うま味がドカン!と加わって
激ウマになります
もち!
素材はすべて100%天然素材
しかも
使い方がアホみたいにカンタン!
パスタのソースにほぼ使います
ワンコインママの
化学調味料だらけの
簡単レシピでめちゃウマーーー!
とは大違い!(笑)
ブイヨンとは
日本料理で使う
カツオ出汁や昆布だしのようなもの。
お味噌汁を作る時に
お味噌だけ溶いて
作んないでしょ?
ハンバーグのデミグラスソースを作る時に便利。
え?
まさか!
お味噌だけ溶いて作ってなんか無いわよね?
しかも
大豆のカスで作ったマルコメ味噌とか。。。
お味噌でも煮物でも肉じゃがでも卵焼きでも
出汁は必要
パスタのソースや鶏の煮込みクリーム煮
お肉料理のソースなど
ブイヨンが必要
野菜スープ作る時にちょーー便利
まぁ
ブイヨンや出汁を使わないないなら
使わないでもいいけど
味がペラペラになっちゃうワケ
で
ワンコインママは
顆粒のチキンブイヨンや
固形のマギーブイヨンなど
化学調味料と添加物で出来た物体を
迷いもせず料理に投入して
美味しい!
。。。
バカ?(笑)
エビピラフやエビのパスタに使うと最高!
昆布やカツオ出汁を
作るのは簡単だけど
ブイヨンを一から作るのは
複雑すぎるのと、素材が多すぎるので
素人ではほぼ無理
ところが
フランスには
夢のようなブイヨンがあるのです。
それを作ったのが
フランス料理界の重鎮の
ジョエル・ロブションとアリアケAriake
字のごとく
アリアケは
フランス人の日系の方が会社を設立
使い方は箱の横。
添加物ナシ
化学調味料なし
でも
5分間煮だすだけで
プロの味を再現できちゃう
ちょーー簡単で夢のようなブイヨンを販売。
今は
ライセンスが切れちゃったんだけど
元の商品名は
あのフランス料理界の大重鎮
ロブションのブイヨンでした。
昔はジョエル・ロブションの名前付き!
ライセンスがキレて使えません。
このブイヨンには
●チキンブイヨン
●ビーフブイヨン
●野菜のブイヨン
●海老のブイヨン
4種類があります。
パリに来たすぐは
アリアケのブイヨンの存在を知らなくて
ワンコインママと同じ
マギーの固形ブイヨンを
MONOPRIXで買って使ってたけど
半年ほど経って
アリアケ・ブイヨンの存在を知ったのよ。
で
使ってびっくり!
ちょーー簡単!
速攻で
全種類揃えちゃっやわよ。
今も必ず全種類を棚に置いてあります。
で
箱の中身ですが
銀色のアルミの袋に5枚
小分けで入っています。
個包装なので
1~2年賞味期限を気にせず使えます。
そして
アルミを破れば
ティーパックのようなサシェが出てきます。
それを330mlのお水を入れた鍋に
ポン!
5分から10分に出すだけ使えます。
料理中のフライパンや鍋に投入!
今日から
化学調味料がこんもり入ったソース
発がん性の合成色素入りの調味料
天然の素材が一切れも入っていないブイヨン
おサラバよーー!
って事で
アリアケのブイヨン
100%天然素材
買い忘れてた!
買いたかった!
って方はポチしてねー
すでにJulietta日本に在庫確保済み商品なので
2~3日でニッポンの皆様のお手元に
GW前にお届けできます。
Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。
ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。
通常7~10日でお手元にお届けです。
Juliettaは【楽天】 ショップです。
商品が実際にお客様のお手元に届かない限り
クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!
お引き落としは商品が届いてから!
そこが大手【楽天】 ショップの良さです。
Juliettaは【楽天】 ショップ
ポイントが付いてさらに割引お得♪
さらに溜めたポイントでお買い物♪
本日【楽天】ポイント4倍!フランス伝統サブレ パレ・ブルトン頂上対決!早くも1位?!登場?
2025年4月20日(日)

2025春の
送料無料【お預けBOX】《シーズン9》
最終日ー!
しかも本日は
【楽天】ポイント4倍!
あっ!
という間に4月も20日!
早いわよね~
もうGWが目の前…
さて
今日は
フランス銘菓・伝統のサブレ
Palet breton
パレ・ブルトン
2025年の春
Juliettaでは
Palet breton
パレ・ブルトン食べ比べ企画!
を開催中
第1弾は
ガレット・ブルトンを紹介。
まぁガレット・ブルトンは
パレブルトンじゃないんだけど
第1回目として紹介したのは
フランス産の中から
エリゼ宮殿が厳選したコレクション
フレンチシリーズ。
マクロン大統領が選んだんだから!
第1回目にコレを紹介しないとねー(笑)
そして
第2弾は
フレンチレストランで
フランスの
いや世界のTOPに君臨する
トゥールダルジャンの
パレ・ブルトンを紹介しました。
トゥールダルジャンを紹介せずに
何を紹介する!?
ってヤツです。
そして
本日、第3弾は
ついに
パリのパティシエの大御所登場!
セバスチャン・ゴダール氏が作る
パレ・ブルトンです
実は
セバスチャンのお店に14年間通うも
店頭でパレブルトンを売っていた事を
知らなかったのよねー
本日、4月20日 日曜日 21時から
インスタライブでは
パリの
セバスチャンゴダールのサロンドテから
生中継!
七海 X パリの2元中継で
試食会しちゃます
お楽しみにー
えっ?
Juliettaのインスタライブの見方がわかんない!?
って?
まず、アンタ達のアカウントを作って
ワタシと七海&ちやこのインスタをフォローしてください。
アカウントを作って ワタシと七海&花梨のインスタを
フォローして頂ければ
インスタライブが始まると
あなたのインスタのアカウントに
【LIVE開始】
って赤いマークが点ります。
あとは
【LIVE開始】マークをクリックするだけ。
画面がパリの風景の生中継の画面に変わります。
簡単でしょ?
って事で!
本日 4月20日 日曜日 21時!
お楽しみに~♪
さて
Palet breton
パレ・ブルトン
皆とフランスのきっきーの話をしてると
ガレット・ブルトン
サブレ・ブルトン
パレ・ブルトン
この3つのお菓子の名前を
ごちゃまぜに使ってるよーだけど
3つとも意味が違います。
この3つのお菓子は
フランスのブルターニュの銘菓。
まず
ブルトンとは
「ブルターニュの」
って意味の名詞です。
ブルターニュ地方は
なだらかな丘陵地が広がるため
古来から放牧乳業が盛ん。
フランスきっての有名なバターの産地。
なので
ブルトンの焼き菓子の特徴は
バターの香り!
ぷ~んっとバターの香りがします。
北海道にだって
美味しい手作りバターがある!
って
すぐワンコインママは攻撃してくるけど
ハッキリ言って
フランス産のバターには適いません。
そして
ブルターニュのゲランドの塩
フルール・ド・セルが
クッキーの生地にプラスされ
バターの香りと塩辛の
2重の美味しさが広がります。
基本の作り方は一緒なんだけど
3つのお菓子は以下が違います。
まず
ガレット・ブルトン
正式な発音は
Galette Bretonne ガレットブルトンヌ
最後にヌが付きます。
でも
ほぼ皆さんガレットブルトン
で押し切っちゃってます(笑)
ガレットブルトンの特徴は
薄焼きのクッキー。
そして
ベーキングパウダーを使わずに
焼き上げるので
しっかりした食感になります。
そして最後に
卵黄を表面に塗って焼き上げます。
ここが大きく違います。
なので
ガレット・ブルトンの表面は
テカテカと光っています。
次に
Palet Breton パレ・ブルトン
パレ・ブルトンは
ガレット・ブルトンとは異なり
まず厚さが厚い!
フランス料理では
焼き重ね層の薄いものを
Galette ガレット
焼き重ね層の厚いものを
Palet パレット
と言います。
フランスでは薄焼きの事を ガレット と呼びます
パレブルトンは
ベーキングパウダーを入れて焼きます。
なので食感が
サクサクのザクザク
そして
表面に卵黄を塗りません。
ここがガレットブルトンとは
大きく違います。
なので焼き上げたそのままの
ザクザク感が残るクッキーになります。
ニッポンの某シェフ達は
ごちゃまぜで
卵黄を塗って焼いてるのに
パレブルトン!販売中です!
と表記…
あぁぁ。。。恥ずかしい!
そして
サブレ・ブルトン
ブルターニュのクッキー
って意味なので
なんでもOKになっちゃいます(笑)
サブレはクッキーという意味になるので…
ブルターニュ地方の焼きクッキーはすべて
サブレ・ブルトンになっちゃいます。
で
セバスチャン・ゴダール氏の
パレ・ブルトン
実は
お店で一番売れてるサブレが
パレ・ブルトンなんだそうです。
台湾や韓国、日本
アメリカなど多数の国から来た方が
まとめて買って行くそうです。
あ
もちろん常連さんのパリジャンたちも
セバスチャンのパレブルトンが大好き!
とにかく
セバスチャンのお店は
パリジャンの客層の質が高い!
皆さんセレブ
砂糖のグラサージュが
軽くかかっています。
へぇーーって珍しい
パレ・ブレトンなんだけど
この砂糖がマジうまい(笑)
しかも
砂糖のグラサージュとゲランドの塩が
口の中で重なり合い
うんまーーーっ!
バターの香りといい
サクサクのザクザク感といい
砂糖と塩の甘しょっぱさといい
最高のパレブルトンです。
マジうまいわー
流石だわ。
って事で
ポチしてねー
もちろん
セバスチャンのパレブルトン企画は
送料無料【お預けBOX】《シーズン9》
お手元お届けは
GW中~GW明け5月上旬です。
ポチしてねー
Juliettaは商業貨物便で日本にお届けしています。
ウクライナ紛争等の影響を受けることはありません。
通常7~10日でお手元にお届けです。
Juliettaは【楽天】 ショップです。
商品が実際にお客様のお手元に届かない限り
クレジットの引き落としが請求されることは絶対にありませんのでご安心を!
お引き落としは商品が届いてから!
そこが大手【楽天】 ショップの良さです。
Juliettaは【楽天】 ショップ
ポイントが付いてさらに割引お得♪
さらに溜めたポイントでお買い物♪