3人娘?BOSSと七海がパリの薔薇色の生活をご紹介ブログ! -3566ページ目

043話 NYで食べるホルモンは危険な関係?

2010年5月5日(水) NY



今日はNYのレストラン関係の知人とリサーチがてらの会食


アメリカ人は牛も豚も鶏肉は食うが

内臓を食べない。



法律で禁止されていると思っていたけど
実は入手ルートが困難ってこと。




ちなみにNYで
「和牛が食べられる」
「神戸牛」「松阪牛」などの表記は日本からの空輸で日本の牛ではない。

メニューにはそうっぽく書かれているけど全部

アメリカ牛

和牛(神戸、松阪牛)の子牛をアメリカに持ってきて育てたもの。




今日はNYマンハッタンの内臓系肉の調査。


まずチェルシーにある「トントン」という博多モツ鍋の店に行った
1~2年前に出来た店らしい


こんな社長でごめんなさい!

NYで豚足にモツ…大丈夫か?


予感大的中!


速攻でトイレ軟禁状態…




ただしここの爆弾に当たったのは僕だけ。

NY長期在住者達はみな平気

さぁ次行きましょう!


えーーーっ(泣)


今日はもう帰りたい・・・



体に鞭を入れて2店舗目へ


オープンして1ヵ月の焼き肉店TAKASHI


危険な予感がする・・・


これ以上、危険部位を食べたら

トイレに軟禁どころか


監禁状態



しかしまずメニューに驚き!


こんな社長でごめんなさい!
お店は満席。

予約も3日前からのみ受け付け。

生センマイにユッケ

しかも
ギアラ、ハツ、ハラミ、ツラミ


しかも塩とタレも選択して注文できる。


NYで?食べられるの?

すごい…

あとは味だけだ


美味しい!!

とはいっても東京の幸栄やジャンボにはかなわないけど

NYで生センマイを食べられれば十分合格



ただし値段はさすが
ハラミで$20
カルビで$18


◆◇ 焼肉Takashi ◇◆

456 Hudson St.
New York, NY 10014
212-414-2929




 ★ コメントの受け付けは弊社関係者からのみとさせて頂きます。

042話 不景気だから?ホンキで命を落とすNYのイエローキャブ

2010年5月4日(火) NY

NYのイエローキャブはほとんどキャッシュ払い。
これだけクレジットカードが普及しているアメリカなのに不思議だった。


ところが2年前に登場したクレジットシステム

あっという間に普及した


こんな社長でごめんなさい!
テレビ画面が付いている。

クレジットもタッチパネルで操作できる。


今ではこのクレジットシステムが付いていないイエローキャブはない


ここのところの不景気でイエローキャブも危険


2ヵ月前にタイムズスクエアーで起きたタクシー内での発砲事件
そのおかげでタイムズスクエアー界隈ではショットガンを持ったポリスが警備している


こんな社長でごめんなさい!
こんな武装ポリスが5~6人
ちなみに銀座の三越前にいると思ってもらえるとわかりやすい。
顔つきからしてホンキ
写真を撮らせてもらっていい?と聞くと

気軽にOKと応えてくれる

運転手がエクストラチャージを勝手に上げて客に請求して市当局が逮捕したとか


チップでもめたり


カードはダメだとか


言うタクシーが増えた



さらにどのタクシーの運転も


本当に死ぬかもと思うほど荒い



夕方の4時~5時は運転手の交代時間帯で
タクシーが居なくなり激しい取り合い合戦になる


こんな社長でごめんなさい!
こうやって見ると絵になるんだけどね

1年前に、僕が止めたタクシーに乗って
運転手に行き先を伝えていると
いきなりイタリア系のアメリカ人がドアを開け助手席に乗り込んできた。


どうやら「俺が止めたのに割り込みやがって」と怒っているらしい

「こら!てめえ何考えてんんだ!」と言いたかったけど

もめてバン!はもっと怖い


結局、目的地が途中だったらしく
金を運転手に渡してさっさと降りて行ったけど


どちらにせよもめて撃たれたくないから
おとなしく従った方がいい


やっぱ怖え~っすよ



特に今回のNYはホテル住い

ホテルから乗り行き先を言うと観光客と勘違いされ
大抵遠周りされる



こんな社長でごめんなさい!
ホテルの前に次々と入ってくるタクシー

先日も「こっちの方が早いよ」と言うと

黙り不機嫌になる運転手


くわばらくわばら


日本同様、アメリカでも不景気で悪質運転手が増えてるようだ

ただし、NYのタクシーは平和ボケ日本と違い

命がなくなる可能性がある




 ★ コメントの受け付けは弊社関係者からのみとさせて頂きます。

041話 本日、NYのど真ん中で爆弾テロに遭遇

2010年5月3日(月) NY


NYマンハッタン
ど真ん中に位置するタイムズスクエアー
ハッピーニューイヤーのカウントダウンで有名


こんな社長でごめんなさい!

ちょっと古い写真でスミマセン


夕方、その界隈をぶらぶらしていたら


急に、ポリスが道路を封鎖


赤灯を光らせたパトカーやバンがやたらと配置


どうやら爆弾が仕掛けられた車をNYPDが発見したらしい



こんな社長でごめんなさい!
大通りに車が全くいなくなった…
光り輝く向こうがタイムズスクエアー


翌朝のCNNやNBCニュースでは
未然に爆弾を発見して解除したNYPDの優秀さをアピール


しかし、ど真ん中で車爆弾って


それはテロリストがNY市内にいるって事じゃん(笑)



こんな社長でごめんなさい!


国内では911事件も「自作自演」と言われているらしいし
アポロの月面着陸も「自作自演」らしいし
今回のTOYOTA事件も陰謀説が強い



今回の車爆弾も封鎖しているポリスは笑いながら雑談
爆弾除去の映像の奥には赤い服を着たおばちゃんが映っている
いやーーーそりゃないっしょ


こんな社長でごめんなさい!
翌朝のNYローカル新聞には「テロリスト」の文字が…!

映画ダイハード3ばりに
NY市内でドカン!もありうるのか?




むしろMTA(地下鉄)や夜の通りの方がリアルに


コワイ・・・




 ★ コメントの受け付けは弊社関係者からのみとさせて頂きます。