ご覧くださってほんとーにありがとうございます!!

『妊婦さんでも美味しく食べられる栄養満点の食事を、未熟な管理栄養士が真剣に考え紹介する』
という、自己満足なブログへようこそ!!爆。

もちろん妊婦さん以外でも美味しく食べられると思います。念のため。


今日はいい天気ですね。

妊婦検診で外出してたんですが

そのままどこかに出かけたくなりました。

まあ帰ってきたんですけどね。

パニーニ買ってきたんで、

おしゃれピクニック気分を味わいました。室内で。 ←運動しろ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は先日ご紹介した
【貧血予防に!!】麻婆豆腐献立の一品をご紹介します!!

一瞬で終わりますー

ぜひ見てってください。

 
【超簡単!!】ほうれん草のナムル
 材料(2人分)  ※()は栄養計算に使用した値です。
ほうれん草 1/2束 (100g) 
もやし    60gくらい (60g)
塩      2つまみくらい (0.5g)
ごま油   小さじ1杯くらい (4g)
焼き海苔  好きなだけ   (2g)

 作り方
①ほうれん草をゆで、水に上げて3センチ幅に切っておく。水も切る。
②もやしを食べやすい長さに切って、さっとゆでる。冷ます。
③①と②をボウルに入れ、塩とごま油で和える。最後に焼き海苔もちぎって混ぜて完成。


すごく簡単で、どこにでもありそうなナムルなんですが

焼き海苔を入れることでめっちゃ美味しくなりました。

韓国のりでもいいかも。その場合は塩を少なめで作ってください。当たり前か。

食べようと思えば、この倍量は食べられます。

私は1人で軽く2人分食べました。

ポパイもびっくりですね。



栄養のことをちょっと話すと、

皆さんご存知の通り、ほうれん草は鉄分&葉酸が豊富なので

貧血予防に役立ちます。

あと海苔などの海藻類も、何気に鉄分・葉酸が多く含まれているんで

このナムルは結構おすすめです。

あと一品なんか欲しいってとき、少ない材料で一瞬でできるので是非作ってみてくださいー



先日ご紹介した、
辛さ控えめ麻婆豆腐
棒棒鶏風サラダ
あさりとレタスの中華スープ
と合わせると

【貧血予防に!!】麻婆豆腐献立の完成です!!

 
【貧血予防に!! 】麻婆豆腐献立の栄養成分
エネルギー 615kcal
タンパク質 29.8g
脂質     26.1g
カルシウム 222mg
鉄分     5.9mg
食物繊維  7.5g
塩分相当量 4.5g
  ※ごはんは1人分米0.5合で計算しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご覧くださりありがとうございました!!
早く録画してる学校へいこうが観たいー


コメント頂けたら嬉しいです!
こうしたらもっと良いんじゃないの!?
これおかしいよ!!
なんでもご意見ください!!
よろしくお願いします!

ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
妊婦ごはんで1位、マタニティライフでも3位になりました。いつも押してくださってありがとうございます!!
   ↓↓↓↓
 
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪