休日出勤で武豊線人身事故に遭遇 | 鉄道省半田鉄道局

鉄道省半田鉄道局

1/80鉄道模型(Jゲージ)工作記事を中心に、鉄道と身の回りの出来事を書いてゆきます。
​(平成26年11月8日Yahooで開設、令和元年6月22日こちらに移転しました)

5月26日日曜日は設備点検の立ち合いのため、午前中休日出勤となりました。勇躍、6:50の電車に乗ったまでは良いのですが・・・石浜駅進入時に急停車してしまいました。

辛うじて1両目がホームにかかっていますが、人身事故です。しばらく待っていましたが復旧まで2時間見込み、これでは1時間半遅刻になり設備点検に支障します。そこでドアを開けられた1両目から車外に出ました。事故後しばらくたってからなので、救命処置が終わり現場検証中です。

前頭部を見ましたが、轢断の悲惨な痕跡は見当たりません。停車のため減速のところで飛び込んだので撥ね飛ばされただけだったか。とにかく、自タヒは来世もまたハードモードな人生に送り返されるだけです。是非思いとどまり、開き直って天寿を全うし、魂の徳を高めていただきたい。

ちょうど救急車が出た直後です。パトカーが何台も出てきて、石浜駅前も騒然。近所の方も心配そうに駅前で見守っていました。乗客も知人に電話したり、タクシーを呼んだりでリカバーに躍起。スーツケースを持った旅行者もけっこういて大変。そう、人身事故は大迷惑なのです。

自分はといえば、東浦駅から刈谷駅にバスが出ていることを知り、東浦まで歩きました。駅前でバスを待っていると、8時20分運転再開予定と、意外に早く復旧することに。そこで、石浜で捨てた315系同一列車にまた乗ることに。しかし名古屋行区間快速のところ、大府で運転打切り。会社への遅刻は30分ですみ、設備点検は支障なく遂行できました。

9700形についてはまた明日報告します。

イメージ 4  イメージ 5  イメージ 6